娘が思春期でよくぶつかっていた頃、
どうしたらこの重ったるーい空気が
軽くなるかなーと、
ときどきしていたのが、
失敗話やドジ話。
幸い、この手の話題は事欠かないので、
ごくフツーの会話なんですが

直接、娘に話すのではなく、
家族に話すのがいい。
「ママ、またドジしちゃった。
スポーツジムで
おろしたての新しいシューズを
履いていたんだけど、
値札がついてたのよ。
そしたら、
カッコいいインストラクターのお兄さんに
注意されちゃった。
恥ずかしかった〜」
ドジ話を披露していたら、
聞いていないようなふりをしていた娘が
ガマンし切れずに
クスッと笑ったりしている。
空気がほぐれてきて、
娘の表情がだんだん柔らかくなって行く。
私のドジも役にたつ

親自身の弱さを
ちょっとだけだけ見せるのも、
悪くない。
心が軽くなる。
「そういえば~~~」
って、子どもがノッてくることもある。
「バッカじゃない」
なんて切り捨てられることも
あるけど

親自身の
失敗談
失恋話
貧乏した話
親の意外な面が見えて
子どもの心が反応しますよ!
明けない夜はない
ファイト~

オンラインで参加できる
5月からスタートします!
詳しい内容については、
HPからお申し込みくださいね。