どれも好きですが・・・。 | 潮田智道のブログ

潮田智道のブログ

日常の楽しい出来事を記載していきます。

ごはんとパンとメン、どれを食べることが多い? ブログネタ:ごはんとパンとメン、どれを食べることが多い? 参加中

私はメン 派!

本文はここから
 やはり、ごはんでも、パンでも麺でもいいのですが、強いて言えば、麺を好むように思います。

 しかし、食べる頻度は、均等ではないかと思います。

 カップめんは、一ヶ月食べ続けても平気です。

 逆に、一ヶ月以上食べなくても平気です。

 カップめんの種類としては、寿がきやの味噌煮込みうどん、N食品のシーフードヌードルやカレーヌードル、カレーどん兵衛の蕎麦がおいしいと思います。

 寿がきやの味噌煮込みうどんは、八王子在住の折、八王子のコンビニでも売っていたので助かりました。

 小学校の給食では、カレー麺がすきでとても楽しみにしておりました。

 コンンビ弁当でも、どちらかというと、ご飯系のみならず、とろろ蕎麦や、カルボナーラ、ナポリタン、ボンゴレなどパスタ類を好みます。
 ご飯系のコンビニ弁当のおかずとしては、どちらかというと魚系が好きなのですが、肉系が陳列されていることが多いので、麺系を選択しがちになります。


 外食でも、ファーストフードや、牛丼カレーもいいのですが、やはり寿がきやラーメンがおいしいと思います。

 しかし、麺だけでは栄養も偏るし、別にパンやご飯が嫌いということではないので、普段は色々食べています。

 自宅でも、一時百円ショップ等で、乾燥のひやむぎやスパゲッティを安く買っておき、それらを茹でて、めんつゆやケチャップで味をつけて食べていたことがあります。

 カレーは、麺やご飯にかけて食べるのもおいしいですが、お肉は三種混合、ホタテや海老、牡蠣などを入れると、ジャガイモなどに味が染みておいしいです。冷蔵庫に作りおきしておけば、カレーだけでもジャガイモやにんじんに味がしみてきておいしいです。

 



ご飯とパンとメン、どれを食べることが多い?
  • ごはん
  • パン
  • メン

気になる投票結果は!?