こんにちは!

たかこ鍼灸整骨院塩田です!

 

 

今回は「筋肉」についてお話しさせてもらいます!!

 

 

私たちの体を動かす筋肉!

 

 

 

 

ですが、筋肉にもちゃんとしたお手入れをしてあげないと固くなり動きの邪魔をしたりなど

生活の妨げになることもありますびっくり

 

 

 

その筋肉が固くなる理由、対処法などについて簡単にまとめてみました!

 

 

 

 

筋肉が硬いのは体質?

それとも何か原因があるの?

 

 

筋肉の組織の中にはいくつかのものが流れています。

 

筋肉の中のしくみ

 

 

☆血管

栄養や酸素、体温を全身に巡らせます

 

 

リンパ管

老廃物や疲労物質を回収していきます

 

 

神経

体の状態を連絡してくれます

 

 

 

 

筋肉をほぐす事によって血行がよくなったり栄養や酸素が届いてからだの回復もすすみます。

 

体温が全身に届いて体も温まります照れ

 

代謝がよくなり、温かい体は免疫力もあがるので、風邪などをひきにくくする効果もあります。

 

リンパが老廃物を回収し、疲労の素を出してくれるために、キレイで元気な体になれます

 

余分な脂肪も捨てる効果もあるため、むくみにくくスリムでいる事が可能にもなります。

 

 

 

筋肉が硬いのは体質ではなくよく使った証拠?

柔らかくするには?

 

筋肉が硬くなってしまう原因

 

 

使いすぎ

安静にしていれば時間と共に治まります。

 

 

体がかたい

からだが硬いと、筋肉も緊張してしまいます。すると血液の流れも滞りが出てしまい疲れの原因にもなります。

 

 

同じ姿勢でいる

長時間パソコンやスマホを同じような姿勢でいると、猫背になりやすく姿勢が悪くなっているかもしれません。同じ姿勢を長く続けてしまうと体が硬くなり肩こりや腰痛の原因になり、血行も悪くなるので疲れの原因とされている乳酸がたまってしまいます。

体を動かす仕事をしていても、仕事では同じような筋肉ばかり使う事になるので、やはり筋肉が疲れてしまいます。

ストレッチやラジオ体操など、いつもとは違う筋肉を動かしましょう。

 

 

 

硬い筋肉を改善して体質も変えよう!

 

 

硬くなってしまいそうな筋トレですが、逆に柔らかくしてくれる効果があります。

 

体が硬いままだと、ちゃんと出来ないような筋トレがたくさんあります。

 

スクワットでいうと、最初は前倒気味になってしまいますが、繰り返しやっていると、ふくらはぎなどの筋肉が柔らかくなり、ちゃんとした姿勢で出来るようになってきます!!

 

昔「ヤンキー座り」といわれていた座り方をやってみましょう。

腰、股関節、ヒザ、足首、足指などが硬ければできません!!

 

昔の日本では、和式のトイレが多かったのが洋式のトイレが増えた理由も、体が硬くなり出来ない人が増えたという原因も1つだということです。

この座り方などもストレッチに取り入れてみると、腰やお尻、足などの筋肉を使っているので鍛えることが出来ます。

 

運動効果や柔軟性アップの効果がありますウインク

 

 

 

 

体質は関係ない?

硬い筋肉はストレッチで柔らかくしよう!

 

 

筋肉を柔らかくするためにストレッチをして、筋肉を伸ばしていきましょう。

 

筋肉を使用すると言っても、キツイ筋トレをしなくても大丈夫ですニヤリ

強い筋肉のトレーニングは、筋肉を収縮させる作用がありますが、ストレッチの場合は筋細胞を殖やし、長くする事が可能にします!

 

 

 

 

ストレッチで筋細胞を殖やす!!

 

いつもストレッチをやっていると、筋細胞が殖やす事ができる効果が期待できます!!

 

筋肉は筋繊維をいわれている細胞の集まりです。

ストレッチをしているとその筋細胞が増殖していき、長く伸びてくれると言われています。

 

 

しかし、生活習慣で筋肉を使用していなかったり、運動不足だったりしまえば、筋肉は萎縮していまい硬くなる原因になってしまいますポーン

 

柔らかい筋肉は、繊維が太くて隙間もあるために、よく伸び動きやすいために、筋肉の中の毛細血管の流れもよくなり、代謝もあげる事が可能になります。

 

 

 

筋肉が硬い、硬くなってしまう習慣を見直すことが大切

 

良い姿勢を意識しましょう!!!

 

 

 

パソコンやスマホを使用している時

 

 

座っている時(足は組まないようにするなど)

 

 

立っている時(重心を片方に寄っていないかなど)

 

 

 

姿勢が悪いまま生活をしていると、いつまでたっても硬い筋肉のままになってしまいます。

 

 

 

ストレスをためない!!!!!

 

 

 

筋肉が硬くならないように、ストレスとためないように解消したり、普段からもリラックスできる時間をとりましょう。

 

ストレスの原因が分かれば、できればその原因も解決できると良いかと思います。

解決はなかなか出来ない事の方が多いと思うので、そのストレスになる事を考えない事をして下さい。

 

 

趣味でも、掃除でも、料理でも、考えずにやっていたり、お風呂などでゆっくりとリラックスしましょう。

 

 

 

 

どうでしょうか!

日頃、私たちの体を動かしてくれているのに重要な働きをしてくれる筋肉。

ですが、メンテナンスを疎かにしてしまうと

怪我の原因動きの制限など様々な障害を生むことになります。

 

なので、日頃からしっかりと体のメンテナンスを心がけてみてはいかがでしょうか爆笑

 

 

 

以上、

たかこ鍼灸整骨院塩田でした!!

 

 

 

 

 

 

 

☆住所:〒802-0077
    福岡県北九州市小倉北区馬借3-3-29

☆Tell:093-541-1189

☆営業時間:午前 9:00~12:30  午後 14:00~20:00
   休み:日曜、祝日

☆エキテン:https://www.ekiten.jp/shop_6975994/
      院内風景、施術中の様子など掲載しているので
      是非、チェックしてみてください!!!