ワンス・アポン・ア・

タイム・イン・アメリカ

 

撮影場所;ナビぞうハウス

 

 

 

 

 

パパぞうさんご自慢の愛車を借りてみましたww 

 

パパぞうもけっこうハードボイルドな出で立ちなので、

ご出演を願いました。

 

T氏がやってるアクションは、

水鉄砲バンバンバン

 

 

まあまあ値が張りましたが、

使いでがありましたねー。

 

このときだけではなく、

けっこう活躍してくれました。

 

 

 

観るならば絶対に「完全版」を!(やたら長いですが・・・)

 

当初公開された編集版の酷評と、

完全版の絶賛の差がすごい作品です。

 

あと、宝塚歌劇団の雪組が舞台化して上演中らしいですな。

 

 

 

 

19世紀末から20世紀初頭の

欧州での犯罪モノと言えば、

シャーロック・ホームズしかり

メグレ警視しかり

ミス・、マープルしかり、

人間心理の襞に入り込んで

解決へ導きますよね。

 

その点、同時期の米国では

自動車で駆け抜けながら

マシンガンで

ダダダダッーーーー

 

 

 

公開時のレビューをリアルタイムで読んだ記憶があります。

 

あのケビン・コスナーが、当時は「大抜擢」と評されていましたよ。

 

それが30周年とはねぇ・・・