何か「ネタニョキモン」を仕入れようと、

近くの図書館で、手遊びや歌紙芝居の本を借りてきましたsei


sei


どうしても、演奏してみたい曲・アレンジがあって、

昨日今日は、そちらの耳コピを優先してやってしまいました耳


男性ボーカルシリーズとして、

森山直太朗さんの♪さくら とか、

レミオロメンさんの♪粉雪 とかと一緒にやってもいいし、

アニメシリーズとして、

キテレツ大百科の♪HAPPY BIRTHDAY とか、

はなかっぱくんの♪おんなじキモチ とかと一緒にやってもいいし。

という曲です。


そのアレンジに、かなりハマってしまってハマる

聴いてる&見てるだけで、ぶぅわぁ~って気持ちが高ぶるんだけど、

こんなふうに演奏できたらば、どんな気持ちがするんだろうかふわふわ

と思いまして。


それに、最近みつけた

耳コピでバンドスコアを作って売っているという方のブログで、

「耳コピは、技術というより気持ちだ」と書いてあって(確か、ね)、

そうか!頑張るしかねぇガッツポーズブーシュカ(リボン)と思って、コード譜も参考にしながら、

二日で完成させました。


軍鶏のあと-楽譜やら


今日は、これで。

おやすみなさいsei


すずりんオしゃも