イナダジギングに行ってきました。
早くに着いた為、お立ち台GET!
前回は、イナダを食わせサビキでクーラー満タンにできたんですが、今回はどうかな?
今回タックルは、スピニング1.ベイト2、せっかくのお立ち台なのでスピニングをメインに、ジグは圧倒的に釣果が良いピンクシルバーを中心に。
ちょっとキャストの着底後から高速巻き上げ開始。
早々に45cmイナダGET!
でも本当は裏本命狙い。
カンパチー!ワラサー!
その後は当たりすら無く、周りもあまり釣れていないらしい。
これはカンパチ、ワラサどころか、イナダ自体厳し状況。
ポイントを移動して、他の船団に合流して、ポツポツ釣れはじめた時、HIT?
なんか引き方がおかしい?
でも重い!
やっと上がってきたら理由がわかりました。
ジグ1つに対してイナダが2匹でジグを奪い合いしてる。
周りの人がタモ入れを手伝って下さり、2匹GET!
仕掛けをチェックしてみると、スナップが完全に伸びている!
変な動きをしたせいか知らぬ間にすごい力が掛かっていたらしい。
新しいスナップに付け直し。
また当たりが遠のいて、縦のしゃくりか、キャストしてからの斜めのしゃくりに変更。
着水からフォール、?
ん?
ラインが出ない!
合わせてみたら、生命反応有り!
でも弱い。
何方ですか?
ペンペン!
しかも小さ!
これが立て続けに4連発!
その後、イナダの当たり有りのバラシ有りのでなんとか3匹追加。
非常に厳しい状況でしが、イナダ計6匹、ペンペン4匹〔全てリリース〕
結局裏本命は全く釣れずでした。