先週は何かと忙しく、木曜日は出張であちこち行きました。
いつか出張先で釣りしたいと思ってるんですが、出張はいつもタイトスケジュール。
釣りどころか、観光すら未だに出来ていない。
羽田で飛行機に、っと隣に政府専用機⁈
周りの人達も皆んなカメラを向けて、ちょっとした撮影会な感じ。
富士山も周りを雲に囲まれてましたが、頭だけは抜け出してました。
この土曜日は出船確定!
今シーズン初のタチウオジギング!
前日の釣果は、どこも良くない感じ。
噂ではクラゲにじゃまされているようだが、.....
早めに船宿に着き、何かと相性が良い左舷トモに。...先客が!
ならば右舷トモに!
空いてるー!GET!
タックルは
BV8はハンドルをドレスアップしました。
スタメンジグを並べて、いざ出陣!
最初のポイントは、水深40m、底らは20mまで。
スタメンのD社ピンク100gから投入。
なんと1投目からヒット!
んっ⁉︎
重い!
スレ!
にしても重すぎる!
リーダーに入り、タチウオ確定!
って、なんとドラゴン!
こいつぁー幸先良い感じ!
が、後が続かない。
その後はポイントを転々、ポツポツって感じで前半戦5本。
D社のシルバー、パープルも釣れはしたが、結局この色!ってのがわからない。
シブすぎる。
しかも、ほとんどがスレ掛かり。
タチウオの皆さーん!
廃刀令が出てますよー!
ちゃんと釣れて下さーい!って叫びたい。
そんな時、周りを見ると、何!この船団!
東京湾のタチウオ船が集結。
クルーの大会スタート前状態です。
そこでいきなりプチ時合い。パープルで3連チャン。
小さいが釣れれば嬉しい!
その後はまたポイント移動し、ドラゴン追加!
終盤に差し掛かり、船長さんから上から20m!
上から⁉︎
っと、指示通りジグっていても当たらず。
上げて下さーい。
ジグりながら回収していると、いきなりヒット!
5m位のところでヒットし、しかも大暴れ!
表層まで持ってきたらジャンプ!
タチウオジャンプ初めて見ました。
デカ!本日最大ドラゴン!
ヒットカラーはシルバー!
ポイント移動して底らは20m。
着底後、シャクリを入れながら、
ドーン⁉︎
重い!
上がってこない!
ドラグがジリジリ!
これはタチウオじゃないなー!
青物⁈真鯛⁈
引き方からして真鯛⁈
慎重に、慎重に、スポーン!
.............!...
なんですとーーー!
残念!
で、ここで試合終了!
結果は11本、内ドラゴン3本。
大会だったらいい線行ってたかな!
前日よりは良かったようですが、やはりシブすぎる。
安定した釣果が、見込めるのはまだ先かな?
それとアカクラゲ!
どこかに行ってくれ!
ショアジギングはずっと不調続き。
たまには静岡方面に遠征したいと思います。