雨が降る予報でしたが、久々のタチウオジギングに行ってきました。
船宿に着くと、かなり風が強く、海上もかなりヤバイかな⁈
しっかりと酔い止め飲んで。
タックルはこれと
これ
ポイントまで向かう船中、揺れる中、約1時間。
到着!、暴風!、豪雨!
小潮だったのが幸い、うねりは中の上!
みよしにしなくて良かった。
あっしは左舷トモ!
、
この場所は以前、ワラサファイトした思い出の場所。
早速、150gでじっくりシャクリ。
全く当たりが来ない。
周りも人も渋い感じで、暴風雨の中、3時間程過ぎ、未だノーバイト!
ポイントを移動して、やっとヒット!
重い!
暴れない!
スレ掛かり確定!
F4まずは1本目確保!
その後もポイントを移動して、着々と上げるもF5以上が出ない。
途中、ラインが高切れ⁈
白いラインの所。やっぱあるんだ。
そして、ジグをロストする事3個!
ふとした瞬間ですね、ジグの動きを止めた瞬間に、スッと斬られしまう現象。
流石は太刀魚!かなりの達人⁈達魚⁈
12時頃は、雨は止み、風も収まり、うねりは少々。魚の活性は上昇!
終わっ見たら9本。
出だしが悪かったんて、こんなもんですかね!
って隣の人は、17本!いつも乗ってる常連さん、流石です。
捌いて、炙っていただきました。
炙り、美味い!
明日も炙ろ!