行きつけの釣具屋さんのメルマガ。
普段はあまり読まずに削除が多かったけど、たまたまカワハギって文字が見えたのでとりあえず購読。

カワハギXが入荷!

カワハギ釣りやってみたいので、ダイワのハヤフネ カワハギあたりを購入しようかと思っていたのが、8月にカワハギXが発売するとの事で、待ってましたー‼︎

金が無い‼︎

そういえばこの前カワハギ、マゴチ用にとバルケッタを買ってしまった!

そうなんです。
海用のベイトってちゃんとしたやつ持ってなかったんデスよねー!

昔バス用に使っていたアンバサダー4台だけなんです。
海で使えない訳でもないし、メンテも簡単だし、何が不満なんでしょうか?

重い!

そうなんです。
重いんデスよね❗️

1500Cはなかなか軽いんですがハンドルが短く、カスタムしてチョット長いのに変えたんですが海で使うにはイマイチ!

4600Cの1台はタイラバ、一つテンヤ用に!
もう1台はライトジギング用に!
そして重い!

5500Cはsuperheavy級‼︎
ラインも巻いてないし

そんなこんなでとっても軽いバケラッタ!

カウンター付いているし、BBじゃ無いからダブルハンドル!
そして190g‼︎

お店の会員様特別価格だった為かなりお安く購入できたんですか....

最近思うんですが、
釣道具で何を優先して買いますか?

やっぱ竿、
やっぱロッドデスよね❗️

そして専用ロッドって良く出来てよねー!
当たりの感覚を最大限に伝えてくれるって少々リールが悪くても、乗ってしまえばどうにかなっちゃうと思う。

買う順番間違えたな!

すぐには買えないけど、来るべきカワハギ釣行までにはなんとか手に入れたいところです。

できればマゴチXも欲しいけどね。

ダイワは良いですね。

何が?

HPで商品検索がわかりやすい!

ロッドのネーミングに魚の名前が使われているのが多い。よってわかりやすい!

元々シマノ派だったんですが、最近はダイワの方が多くなってきた。

ロッドとリールは同じメーカーじゃなきゃ嫌だと思っていた時もあったけどね❗️