娘3歳9ヵ月オーナメント

やっと耳鼻科に行ってきた。

夏風邪をひいてから良くなったら悪くなったりを繰り返していた娘の鼻水と咳。


今まで小児科にかかって薬ももらった💊

部屋が汚いのかなと、寝室の大掃除もした(夫が)

加湿機も置いた

けど良くならない。


小児科の先生は優しいから娘も嫌がらず行けるけど、、どうせ治らないし(←おい)今の時期に連れてって他の病気をもらっても嫌だしな〜。

近所に耳鼻科があるけど、とんでもなく待つ。

だから今までのらりくらりきてしまったクマムシくん


私がアレルギー性鼻炎持ちで鼻水が出ることが日常のためそんなに気にならないのも悪かった。

この耳鼻科はアレルギー検査をしてくれるし!と自分のお尻を叩いてやっと行ってきた。


予約を活用し、そんなに待つことなく診てもらえた。

キッズスペースあり、熱帯魚の水槽あり(業者が管理してるであろうキレイに保たれた水槽)

わが家にも夫の趣味の熱帯魚の水槽があるため娘は興味がある

周りのおじいちゃんおばあちゃんも娘がウロチョロしてても温かい目で見守ってくれてホッとした。


アレルギー検査は指先に針を刺して血をとる。

看護師さんも子どもへの対応に慣れていて、直前まで針を刺して痛いことは伝えないでいてくれる。プロだ〜ありがとう〜笑い泣き

娘は指先から流れ出る赤いものに不思議そうだったが、泣きはしなかった。後から痛かった〜と言っていたがその程度。ホッ


アレルギーはなかった!良かったおねがい

長引いているのは副鼻腔炎だろうということで、漢方を処方された💊

これで中の膿みが出てって良くなってくれるといいのだけど。


娘は鼻水を吸う処置でギャン泣きした。

怖かったね、お疲れさまでしたニコニコ