4サイクルのオートバイのエンジンオイル定期的に! | 和光市のバイク屋「テクニカルサービス」

和光市のバイク屋「テクニカルサービス」

埼玉県和光市にあるバイク屋です。当店オリジナルの「工賃割引メンバー会員」という他にないスタイルのバイクショップです。新車・中古車販売・修理・カスタムなんでもお任せ下さい。定休日無し、夜10時まで営業!

皆さん、4サイクルのオートバイのエンジンオイルの交換時期についてご存じですか?そもそも、長い期間エンジンオイルを交換していないと一体どうなるのでしょうか。
 

繰り返し使用しているオイルは黒く変色してきて、段々とススが出てきたり、オイル自体が酸化(劣化)してカス(酸化物)まで発生してきます。そのまま長く使用し続けると・・・(*_*)最悪壊れます!・・・ショック

オイル交換を甘く見ていると、笑えない金額の修理費になり、車両の状態によっては新しいのを買った方がいい・・・なんて事になる場合もsei



こちらが、綺麗なオイルと汚れたオイルの比較です。

長い間使い続けたオイルは墨汁の様に真っ黒になってきます。発生した不純物のカス(酸化物)などがエンジンの中にこびり付いたりするとエンジンが吹けない等の悪影響を及ぼしたりします。

酷くこびり付いてしまった場合はオイルを交換するだけではキレイにする事が出来ないので、エンジンを『分解』して薬品で洗浄する方法をとる必要があります。そういう状態になってしまうとかなりの工賃が掛かってしまうのです。 
 

そうならない為にも!!オイル交換は定期的に行いましょうね!良く乗る方・あまり乗らない方・職場との往復で毎日短距離しか乗らないという方でも定期的な交換は必要となります。

 
=================
 
 
<おすすめの交換時期>
 
新車時の状態の車両を目安に、
3000km走行毎に1回交換を。

若しくは、長い期間乗っていない状態や
距離を走っていなくても半年に1度は交換をニコちゃん

どちらか早い方で交換するのが基本(一般的)です。

=================

新車でない方は、走行距離や使用頻度によって変わってきますのが、基本どんなに乗っていなくても半年に1回の交換を目安に覚えておいて下さい。

オイルは劣化(酸化)してきますのでそのままの同じオイルで長い期間使い続ける事が出来ません。必ず定期的に交換して下さいね(^-^)/

交換時期が分からない方は
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ♪


==================

オートバイ・メンテナンスプロショップ
『テクニカルサービス』
 
〒351-0101  埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644  FAX:048-486-9643
 

営業時間 AM10:00~PM10:00迄
(定休日無し/年末年始・イベント日を除く)

HP http://ts-g.sakura.ne.jp/