先日雪の降った日に作業した
こんな天気の日は集中してスポークの組立やエンジン関係をドッシリ腰を据えて出来ます。この日はスポークの仮組して後日続きを作業。
スポークってうちでも余りやらない作業の一つ。しかしながらスポークを替えると見違える程変わりますよ。錆びてるスポークも見た目が違う!おしゃれの基本は足下から(笑)
仮組中の萱沼・勉強中の山本。
先日仮組・仮センター出しで終わりました。振れ取りは後日と言う事で。。。先日、増し締め・最終調整・張りの点検を行いました。
そしてタイヤを装着!
最期にホイールバランスを取り終了。
スポークは針金みたいな物だけで支えておりますので締め付けや緩み注意です。定期的な点検を心がけましょう。
萱沼も山本も勉強中で御座います。最近はそんなにスポークって作業しなくなったな。昔はよくやった物です。オフ車が多いお店は当たり前のようにやるみたいです。やる事が少なくなったからこそ勉強は短時間で覚えないといけません。2人とも頑張れ!と社長から温かいエールが送られました~とさ^^
テクニカルサービス
埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644
AM10:00~PM10:00
定休日無し(年末年始除く)