センタースタンド折れ修正溶接 | 和光市のバイク屋「テクニカルサービス」

和光市のバイク屋「テクニカルサービス」

埼玉県和光市にあるバイク屋です。当店オリジナルの「工賃割引メンバー会員」という他にないスタイルのバイクショップです。新車・中古車販売・修理・カスタムなんでもお任せ下さい。定休日無し、夜10時まで営業!


当店では金物加工や溶接作業が意外と多いんです。

普通のバイク屋さんじゃやってくれない加工物。

ユーザーさんに合わせて加工や修正致します。
時間さえ有ればすぐにやりますが

溜まってしまうとなかなか・・・



今回は既に部品の出ない

XS650のセンタースタンドの溶接。
和光市のバイク屋「テクニカルサービス」


今回持ち込まれたセンタースタンドはポッキリと折れて皮一枚で繋がっていた状態でしたが、そこはお掃除等が有るので完全に取ってしまいます。
和光市のバイク屋「テクニカルサービス」
完全に分離させる事でクラック面や回りのお掃除がしやすくなります。お掃除無しで付けると錆や汚れ、OIL等で綺麗につきません。



車両からのOIL漏れも有った状態でしたので、スタンドが全体的にオイリーに・・。まずはそのまま灯油で洗浄。そして水洗い。さらには全体をバーナーで焼きます。そうすると油分がある程度飛びます。
和光市のバイク屋「テクニカルサービス」


その後バリ取り、開先などの下準備をし仮止め。
和光市のバイク屋「テクニカルサービス」


一度車両に仮装着し位置確認、そして本溶接。
和光市のバイク屋「テクニカルサービス」
強度も考え溶け込み見ながら付けていきます。他に薄くなっている部分もあったので肉盛りを施し仕上げ。こうする事でこのくらい蘇ります。



溶接後はそのままにして置くとあっという間に錆び錆びになってしまいます。そこで錆止め、酸化物の除去も兼ね酸化部分を回転ワイヤーブラシで取り去り 脱脂してお化粧直し。
和光市のバイク屋「テクニカルサービス」
しっかりとした塗装も承りますがコストが上がります。お安くというご希望の場合は当店できっかけだけ作らせて頂き、後は御客様にお任せするのがTS流。出来るだけコストダウンでお安く出来るように♪今回もお安く仕上げるために簡単な塗装のみを施しております。



あとは車両に取り付けて完成です!
和光市のバイク屋「テクニカルサービス」

こんな加工もお任せ下さい!(・∀・)/


修理やカスタム・溶接加工などに関する記事まとめ



テクニカルサービス

埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644
AM10:00~PM10:00
定休日無し