ベストなバイクの乗り方 | 和光市のバイク屋「テクニカルサービス」

和光市のバイク屋「テクニカルサービス」

埼玉県和光市にあるバイク屋です。当店オリジナルの「工賃割引メンバー会員」という他にないスタイルのバイクショップです。新車・中古車販売・修理・カスタムなんでもお任せ下さい。定休日無し、夜10時まで営業!


今日はエンジン不動・未点検・未修理の車両についてお話したいと思います目



みなさん絶好調で車両を乗られている方は少ない様に思います。絶好調で乗るには、定期的な点検やお客様それぞれが普段乗られる距離によって行うマメなオイル類の交換・プラグ・エアクリーナーなどなどの消耗品の交換。。。



他にも書ききれない位ありますが、最近は特に?マメにオートバイのメンテナンスに気を遣っている方は、正直少ない様に思います。しょぼん





バイクは消耗品の固まりです。なので、長く乗れば乗るほど何かと調子の悪い部分が出て来てしまうのは仕方が有りません。





        <ベストなバイクの乗り方。>

とにかく定期的なメンテナンスを心掛ける事です。そのうち・・・と時間を空ければ空けるほど、オイルやゴム製品(消耗品等)はどんどん劣化していきます。ガーン



なので、時間や料金的な問題で一時的に保留にしてしまう方など色々いらっしゃるとは思いますが、期間を空けてしまうと交換が必要な部品が必然的に増えてしまい、グレーゾーンからレッドゾーンにまで悪化してしまったり。。。




中には完全にエンジンをバラさないと交換出来ない部品などもありますので、バラすとなると当初2万円で済んだかもしれない修理が、2倍にも3倍にもなってしまい、最悪買い換えた方が安い!!なんていう状態になってしまう事も少なくありません。しょぼん



その車両に愛着があれば有るほど、

どーにか直して乗りたい!って思うものです。




当店は、調子の悪い所を診断しお客様のご要望・ご予算などを伺った上で、最優先で交換が必要な部品・箇所などの優先順位を判断しご提案致します。安心してご相談下さい。




オイル類は特に、劣化すると他の部品・箇所にも悪い影響を与えてしまいますので、長く交換されていない場合は真っ先に交換をおすすめしておりますグッド!是非メンテナンスをして快適なバイクライフを送ってください♪







テクニカルサービス
〒351-0101

埼玉県和光市白子1-13-1-1F

TEL:048-486-9644
営業時間:AM10:00~PM10:00迄
定休日無し

HP → http://ts-g.sakura.ne.jp/