サビで穴だらけのマフラーの修復 | テクニカルサービスのブログ

サビで穴だらけのマフラーの修復

錆で穴だらけのマフラーの補修のご依頼を頂きました。

こちら、業者様(他店Shop様)よりのご依頼。

 

 

 

こちら、見た目からも腐食の度合いが酷いのが分かります。

 

もちろん裏側もサビ錆・・・(x_x;)

 

ここまできたら本来交換レベルですが、、、

 

品物が既に 『廃盤。。。』 で交換したくても出来ず。。

そして希少車種との事で、なんとか直したい!というご要望!

 

 

そんな状況ですが!大丈夫です!お任せ下さい!えっへんえっへん音符

出来ないことは御座いません!探せば方法はあります顔

 

 

 

 

今回はこの様なステンレスの薄板を用いて

綺麗に穴を塞いで修正していこうと思います顔

この板でどう補修していくかと言うと、(^-^)人差し指

 

 

 

こんな風に、穴の空いている部分にスッポリと被せて、

板で覆って塞いでいきます!(⌒¬⌒*)b

 

 

 

そして、今回補修するのはこちらのマフラー2本!


1本は腐食で大きな穴が空いている状態の物。

 

そしてもう1本はまだ穴は空いていないが今回予防的に。

 

しかし裏側はこちらもサビが酷い状態で、こちらのマフラーも穴が空くのも時間の問題でしたので今回一緒に作業していきます。

 

 

 

 

湾曲を合わせて位置決めをしていきます。

 

 

 

そして、まずはTig溶接機にて仮止めをしていきます。

 

 

 

次に半自動溶接機にて本付けをしていきます。

 

 

 

最後に仕上げを施して~~

 

 

 

この様になりました♪スマイル

 



ビフォーアフターで比較してみましょう!

 

まずは全体的な状態から比較↓

(マフラーの向きが逆で見づらいですが、、、笑)

 

 


次に、修復箇所のアップでの比較('-^*)/

 

この手の補修の場合はツボにはまるので、

深追いはしてはいけません(笑)

 

 

 

 

っという事で!無事完成です!(^O^)/

 

ご依頼誠に有り難う御座いました!

 

この様な作業もお任せ下さい!

お困りの方はまずはお気軽にご相談下さいね。(^-^)/

 

 

==================

 

 

オートバイ・メンテナンスプロショップ
『テクニカルサービス』
 
〒351-0101  埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644  FAX:048-486-9643
 

営業時間 AM10:00~PM10:00迄
(定休日無し/年末年始・イベント日を除く)

HP http://ts-g.sakura.ne.jp/