初めてカインズのオンラインで買い物した話。 | マロのブログ

マロのブログ

仕事と育児に奮闘中です。
2011年に長女、2016年に次女を出産しました。
二児の母です。
日々の出来事を書いてます。
お洒落なママを目指して頑張ってます‼️

近所にカインズありますが、今回は初めてオンラインを利用してみました。


何かのついで行く事が多いカインズ。

結果、買い忘れだったり、チビちゃんがペットコーナーから動かず…で、なかなか買い物進まなかったり泣き笑い

なので、欲しい物をポチッと。





安定のキャリコ。今回は、カウンター横に置きたかったので、グレーを購入しました。濃いめなので、キッチンのグレーとばっちり。

Sサイズ2個買いました。2段にします。

キャリコ、掃除しやすくて我が家にはたくさんいます。クローゼットで使ってますひらめき


キャリコの右の白い物体。

こちらは、ジェルボール入れ。真っ白と四角に一目惚れ。取り出し口も広めで、詰め替え楽ちんそう。蓋は90度開きます。


下段の除湿剤は、リピート。

毎回行くたびに購入してます。ストックに買いました。梅雨、本格的になる前に買っておくと安心キメてる


除湿剤の右、使い捨てクロス。

こちらは初めて買ってみました。

コロナ禍なってから、アルコール除菌のウエットでテーブルもカウンターも何もかも拭いてましたが、コスパ悪くてそろそろ、見直し?時期かなって。アルコール除菌のスプレーに戻して、思いっきり拭く為にこちらを購入。切れ目が付いてるので、キッチンペーパーみたいな感じでピッとやって使えそうでした。

コスパ考えるなら、使い捨てじゃない方が…と思ったけど、我が家には使い捨てが合ってるので、お試し。

フローリングとかも、重曹スプレーしてサッと気になるところを拭けそうだし。


他、ストックや買い足しでこちらもポチッと。





ポリ袋はストックに買いました。

こだわりはないので、量で決めました。


あと、レジ袋。

こちらは、車でゴミ袋として使ったり、生ゴミ捨てたり、掃除機のゴミ捨てだったり、我が家で大活躍します。そろそろ無くなりそうなので買いました。

無いとそれはそれで困るレジ袋。

使わなくて済む方法を考えなきゃですね悲しい


最後はS字フック。

いつもは、セリア、ダイソーなど100均で買うのですが、ついでに。

洗面所で使いたかったので、3個入りのこちらにしました。

シンプルが1番飛び出すハート


ポチッて2日後には届きました。

キャリコなど、大きめのを買ったりする時はオンライン、楽ちんですね。


早速、カウンター横にキャリコを配置して収納見直ししたいと思います。

1段目は、旦那のビールで埋まりそう。

箱買いして来たビールが本当に邪魔ちょっと不満

もう1つには、ラップのストックや、食器用洗剤など入れる予定です。出しっ放しの多い物を入れちゃいます。


仕事が早く落ち着くといいな。

色々やりたいけど、やる時間ない…悲しい

今年いっぱいゆるっと、リビング、キッチンあたりを断捨離やら収納見直しして行きたいな。