昨日、1月2日(金)は初登山でした



そして、第52回総会も開催されました




元旦から雪が降り、





天候&道路を心配してましたが、
朝起きたら、天気も良く、最高の登山日和となりました



途中、東名を走らせると雪が降り積もって、
運転できるか心配でしたが、
静岡は雪が降ってなかったみたいで、良かった~



総会に参加して、
秋田の講頭さんの素晴らしい体験談も聞け、
そして、日如猊下様からのご挨拶を承り、
今年も一年、破邪顕正のために頑張らなくては申し訳ない

と、改めて決意!!



また、御隠尊日顕上人猊下様の麗しく、
凛々しい御姿を目の当たりにして、
感動と感謝と元気をいただきました







邪義邪宗の人達の無慚な悪口罵詈の姿が
どれだけ愚かなことなのか、
大石寺に足を運べば、必ず分かる事なのに、
無智が故、臆病な故、卑怯者な故に
足を運んで事実確認を出来ないということは
人生を無駄に生き、本当に悲しいことだなぁと思います


だからこそ、
私達法華講員が頑張って、
皆さんを折伏させていただけるっ

と、喜びに感じ、今年も一年頑張りま~す


どうぞ宜しくお願い致します


日蓮正宗 法華講
坂井 久美子


東名、足柄SAから見た富士山

着山した時の富士山

着山したときには雲が覆ってましたが、
その後、快晴に



第52回総会の式次第

三門と富士山



14時30分に御開扉でした

今回、元顕正会で幹部役員だった斎藤浩記さんとバッタリお会いし、
脱会した元顕正会の子がとても喜んでました

突然のお声掛けに、丁寧に対応していただき、有難うございます

今回も六壺で夕勤行をさせていただいてから下山しました


着山した時の富士山


着山したときには雲が覆ってましたが、
その後、快晴に




第52回総会の式次第


三門と富士山




14時30分に御開扉でした


今回、元顕正会で幹部役員だった斎藤浩記さんとバッタリお会いし、
脱会した元顕正会の子がとても喜んでました


突然のお声掛けに、丁寧に対応していただき、有難うございます


今回も六壺で夕勤行をさせていただいてから下山しました
