シーズンラスト〜月山 | Ski my life

Ski my life

スキー大好き! ファイターズ大好き!
最近はカフェ巡り


15日(土)は月山へ行って来ました!

月山のTバーリフトは来週末まで営業予定、その後は担ぎ上げでまだまだ滑走出来ます。


{8711E65F-4692-4331-A415-EFE341F486CB}

Tバーリフトまでは登山靴にブーツバッグを背負って歩きます。



{8F172335-DADF-4A05-95EE-2EDBC96F7AF4}

スキーブーツって、重い!



リフト下にはニッコウキスゲがたくさん咲いていました!

{859DADBE-93E3-45A0-8062-C4908E40E252}



リフトを降りたら、板を担いで登山道を登ります。

{4C8AB3B5-A320-4A78-91EC-9B141174E187}



この日は登山客がたくさん来ていました。

{1D6617E1-BBD2-462B-93E3-3EECF8B8ADA2}


雪のある所まで登ったら、スキーブーツに履き替えてTバーリフトまで歩きます。



{CBDD78B8-25BA-40B2-8CE1-0F01A4526A80}



滑走バーンは70mくらいで、コブのラインは3本ありました。

{820A6775-EF00-4DD1-B7FB-D19BE7E1294F}

コブのないところはスペースが狭くなり、大回りは出来ず、中回りならなんとか出来ました。

中回り、小回りの後はコブへ。

真ん中のラインがちょうどいいリズムでした。


{AABFB058-832F-4ED9-83B9-DFB942BAC8C7}


ズルとん練習から少し発展させた滑りへ。

20数本、楽しく滑ることが出来ました爆笑




13時過ぎ、滑走終了して月山をあとに。


リフト上から見た大斜面。

まだまだ雪があります‼︎

{71FEDDC0-405E-4BFE-92F9-BA5D3223882E}


 
ランチは3、4年振り?に「ゆみはり茶屋」さんへ。


{36C5DCF3-42E3-4DF8-8A93-849213FC2FBE}

{7AA0595B-5020-40B3-A5E0-EF594AB814F9}


月山とんバーガーをいただきました。

{FDF19B94-DD9E-452D-BBB0-A11D8019F434}

米沢三元豚を使い、パンは天然酵母、食品添加物無添加のこだわりのハンバーガーです。

{17C5ECDF-85BE-4F50-B75D-0C7773BE3123}

ウマウマでしたー照れ



ゆみはり茶屋さんから見た、月山。

{1ECF8E41-7413-4840-981E-3D5ECC9A71C0}


月山、ありがとう‼︎

さようなら〜



今シーズンの滑走日数は63日。

先シーズンのケガのため、シーズンインが遅くなりましたが、なんとか滑走日数は60日を超えて、シーズン後半には調子が戻ってきました。

今シーズンはケガなく、無事にシーズンを終了出来たことに感謝!

オフの間に更に筋力アップして、来シーズンは以前の滑りに戻せるように頑張ります‼︎