ノンフライヤーでお料理 | Ski my life

Ski my life

スキー大好き! ファイターズ大好き!
最近はカフェ巡り


昨日、買ってきたPHILIPSのノンフライヤーを使って、いろいろ作ってみました!




昨日の夕食は鶏のから揚げ

ポリ袋に一口大に切った鶏もも肉を入れ、酒、醤油、しょうが、にんにくで下味をつけます。

30分位おいて、小麦粉と片栗粉を中に入れからめて、ノンフライヤーに並べます。

180度、12分で完成です。



{A94DD5E0-8023-47CE-BD83-63F188EF7C21}

一回でたくさんは作れませんが、もも肉1枚分は入ります。


{F5B6D4C9-7A86-4DD9-A50B-B2EDBAF89ED6}

もも肉の皮から出た脂だけで、そとはカリッと中はジューシーに出来上がりました!

出来たてはとっても美味しくて、夫にも好評でした(*^^*)




もう一品はポテトフライ

新じゃがを皮付きのまま使いました。

{025FEB64-980E-4D87-9174-D55E70F65343}

中はほっくりとして、ホントにフライドポテトみたいです。





そして、今日はおやつにおからドーナツを作りました。

{40DB03D2-3F3C-4FDD-90DC-94B8D0277A96}

ジャガイモみたいに見えますが、ドーナツです^^;

たくさん入れすぎたのか、隣とくっ付いてしまい形がキレイではありませんが、おからと豆乳を入れて作ったのでヘルシーです。
しかも、油で揚げてない!

そのままで美味しかったですが、きな粉やココアをまぶしてもいいかも。



ノンフライヤーを使ってみてわかったことは

けっこう音が大きいです。
ヘアドライヤーに近い位の音がします。
最初はビックリしました^^;

ノンフライヤーの後ろ側から蒸気が出ます。
最初、換気扇を回さずに調理していたら、部屋の中が蒸気でモヤッとしてきました(笑)

片付けはお鍋と同じようにスポンジに洗剤をつけて洗うだけなので、とっても簡単!

油を使うと後始末が大変ですが、それもありません(^^)

何よりヘルシーです。

クックパッドを検索したら、たくさんレシピが出ていたので、いろいろ作ってみたいと思います。

使わなくなって、しまい込んでしまわないようにしなくては(^^)