筋トレから学んだ人生哲学
&
ボディメイクお役立ち情報
筋トレがしたすぎて大学院まで通い、今はサラリーマンとの両立に勤しむ
静岡/浜松
鈴木裕太郎
みなさん、こんにちは。
たろやんです。
いつもは筋肉のことばっかり話していますが、
今回は筋肉を支える「骨」について
話していきます。
骨を太くするメリットとは何でしょうか?
① たくましくなる
ガタイがいい人は骨格がしっかり
している場合が多いです。保持できる筋肉量も
増えるため、頼りがいのある見た目になります。
② 腕時計が似合う!
手首が細くて腕時計が似合わないと
悩んでいる人は割といます。(たろやん調べ)
女性より手首が細い男性はたくさんいますが、
男性からしたらコンプレックスとなり得ます。
では実際に骨は太くできるのでしょうか?
結論から申し上げますと、
めっちゃ頑張れば
骨は太くできます!
以下では具体的なアクションを
優先順位が高い方からチェックしていきます。
1. 筋トレ
筋トレは骨をも鍛えることができます。
これはピエゾ効果(圧電効果)によるものです。
重いものを持って骨に圧力がかかると
骨の表面にマイナスの電気が溜まります。
するとプラスの電気を持つカルシウムイオンが
骨にくっついてくれるという仕組みです。
なんならカルシウムより重要です。
マグネシウムはひじき、昆布、ワカメ、ゴマ
あたりに多く含まれます。
※カルシウムが多い牛乳ばかりを摂りすぎると
カルシウムが血管内で固まり、別の病気の
原因となるので注意。
3. サプリメントでビタミンDを摂る
日光浴で体内合成できますが、
必要量には足りないので
サプリで積極的にとっていきましょう!
(1日5000 IU目安)
まとめると、、
めっちゃ頑張れば骨は太くできる
LINE公式
↓