みなさん、こんにちは。
今回は巷で噂になっている
ボディビルダーの筋肉は
使えるのか?使えないのか?
について書いていきます。
結論を先に書きますと、
「使えない」と言われても仕方ないでしょう!!
ただそれは筋肉が悪いのではないんです。
筋肉を使いこなせてない僕らが悪いんです泣
なぜならビルダーは
筋肉を大きくすることばかりに気を取られ
使う練習をしてこなかったからです笑
(筋肉を使うための運動神経が
発達していないんです)
だから速く走れないし、持久系のスポーツも
苦手だし、俊敏な動きもできません!!
でもそれは悪いことでしょうか?笑
例えばテニス選手だって
利き腕の筋肉が発達していても普段
役に立つことなんてないですよね?
ボディビルも一つのスポーツにすぎず、
他のスポーツや日常生活に役立つことは
稀ですし、役立たせようとも思ってません。
むしろ
「筋肉大きいから
何かと役に立つんじゃないの?」
と思わせてるだけですごいんです!
P.S.
ボディビルダーの筋肉が
役に立っている場面もあります!
それはボディビルです。
サッカーの技術はもちろん
サッカーをするときに役に立っていますが、
我々にとっての筋肉も同じで
ボディビルという競技で
活躍するために育てているし
競技中は筋肉が役に立っていると
考えることができます。
まとめると、、
使えるor使えない筋肉なんてない。
あるのは筋肉を使いこなせない自分だけ。