みなさん、こんにちは。



突然ですが

ダイエットって難しいですよね!?

なんで難しいかって言うと

どれくらい頑張るのが良いか

わかりにくいからなんです。


例えば、

○○するだけダイエットなどは

頑張らなさすぎる故に

成果が小さく、結果が分かりづらいです。

そのためうまくダイエットが

できているか分からず、

途中でやる気をなくしてしまうことも

あります。

かと言ってやる気を出し過ぎても

途中で息切れをして

長続きしなくなってしまいます。



要するに

  • お手軽すぎるダイエットは成果が見えにくくやる気がでない
  • 激しいダイエットはつらすぎてやる気が出ない


ダイエットってなんて難しいんだ!!



今回はそんなダイエットを始める際の

最適な第一歩を2つ紹介します。



晩御飯の炭水化物を抜く


炭水化物はエネルギー源となります。

夜はもうエネルギーを使うことがないので

体にとって炭水化物は必要なく、

太りやすくなる原因となります。

また、炭水化物を摂ることによって 脂肪の分解を促進させる成長ホルモンを 抑制してしまいます。寝ている時は特に

成長ホルモンが分泌されるため

寝る前の炭水化物はダイエットの

妨げになります。


寝つきが悪くなる可能性がありますが

1週間もすれば慣れます。



悪い油を摂らない


悪い油とは具体的に

揚げ物、マヨネーズ、マーガリンです。


これらの油は、本来自然界に

存在するものではなく

それ故に体内で炎症を起こしてしまいます。

  • 太りやすい
  • 老化が促進される

だけでなく

健康にもめちゃくちゃ悪影響です。

マヨやマーガリンに含まれるトランス脂肪酸てのがヤバいんです。

ダイエット中とかじゃなくても

長生きしたい、健康寿命を伸ばしたいと

思うなら悪い油は摂らない方がいいです。



まとめると、、、


ルールは

夜の炭水化物×

悪い油×

2つだけであとは朝も昼も自由な

食事を楽しんで大丈夫なので

続けやすいと思います。