みなさん、こんにちは。



僕はいま、ガリガリ期から

20キロ以上増やして

マッチョと言われる部類まで達しました。


今回は、そんな僕の

ガリガリ期には

「女々しく思われないかな…?」

というコンプレックスだったものが

マッチョになったら

全然気にならなくなったことを書いていきます!



① 少食

バトル漫画の主人公は

大食いであることが多いように、

食べる量はその人の生き物としての

生命力を示すような印象があります。



ガリガリ体質の人っていうのは

遺伝子的に内臓が弱い傾向にあり、

大量に食べることが苦手です。



僕の場合、体重が増えるにつれて

食べる量も増えていきましたが

朝一だったりすると

量を食べられないこともあります。



しかし、マッチョだから

(この人全然食べてなくて、ひよわだな…)

とか思われることはまずないです!

むしろ「今は減量中だから」

とか言っときゃいいんです。



② 力仕事で活躍できない

力仕事で活躍できないことは

正直あんまりないんですが、

「蓋開けて!」

とかだと手こずる可能性があります。



蓋が開かなくても

「別に蓋を開けるトレーニングなんて

してねぇし!」

とか言っときゃいいんです。



③ フラれる

フラれるのは誰にでもつらい経験です。

しかし、マッチョは少し話が異なります。



普通の人なら

「俺のどこがいけなかったんだ…」

と自分を責めますが、マッチョなら

「マッチョはタイプじゃないのかな?」

という思考回路になるので

必要以上に自分を責める必要が

ありません!!



まとめると、、、

女々しいって思われることが嫌なら

即筋トレ!