どうも、たろやんです。
前回は、ボディメイクにおいて
筋肥大と除脂肪を分けて考えろ
という内容でした。
今回はそれぞれの特徴についてまとめました。
簡単に申し上げますと、
筋肥大は楽しい
除脂肪はつまらん
という内容です。
筋肥大をするための「筋トレ」では
・週1回、1時間から効果アリ
・食事制限は特になし、肉魚卵を食べるように意識くらいでOK
・運動をするのでストレス発散
・重量や回数が増えていく喜び
などのプラスの要素があります。
それに対して、除脂肪では
・常に食事制限=我慢
・というか常に食事を管理することがそもそもだるい=我慢
・美味しいものが食べられないのでストレス=我慢
といったマイナスの要素があります。
これをバスケなどのスポーツに例えると
筋トレ=オフェンス、食事制限=ディフェンス
と考えられるという話です。
バスケを始めるときやっぱりシュートの
練習からですよね?
いきなりディフェンスの練習から
始める人なんかいません。
ディフェンスの練習を一生懸命やる人って
みんなでバスケして遊ぶ
↓
バスケ楽しい
↓
もっと勝てるようになりたい!!
↓
ディフェンスも練習
という流れだと思います。
まとめると、
ボディメイクを続けたかったら
まず、ストレスがない筋トレから始めて
身体が変わる喜びを実感することによって
よりよいボディを目指すために
食事制限も頑張れるという流れが
良いと思います。