*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを -24ページ目

*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを

ナチュラルなインテリアが大好きで、DIY、日々の生活の事を
少しづつ紹介していけたらと思います。

こんにちは♪



今日、4月11日は息子の10歳の誕生日です(^^)


息子が産まれて10年・・・長かったような、あっという間だったような。。



最近は、家族といるより友達と遊ぶ時間の方が楽しいみたいだし


反抗期??って思うような行動や言動もあったりで、イライラさせられる事も多いけど


たま~に甘えてくる事もあり・・・まだまだ子供なんだなぁと思います(*^_^*)



長男だし、男の子だし・・・私も厳しく言っちゃう事が多いけど


強くて優しい息子は、母にとって誇りです(^^) お誕生日おめでとう~。。



今日も朝からリクエストに答えて、ケーキ作り頑張ってますよ!


美味しく出来たら良いのだけれど・・・。





ではでは、本題に・・・シンク下の収納です。



100均でファイルケースを買い足して、こんな感じになりました↓↓



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



大・中・小のファイルケースを仕切りに、フライパン・卵焼きのフライパン


揚げ物用の鍋・鍋のフタ類を収納しています。




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



右側には、レジ袋収納の箱、まな板や鍋敷き・スライサー等・・・



ファイルケースとレジ袋の箱の隙間に、先日ご紹介した


レースペーパーや、ジップ付きの袋を収納してます。

                             以前の記事はコチラ→☆☆☆




前の画像では写っていた物・・・↓



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを *。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを


コレ↑、義母に頂いた便利グッズです。



コチラのザルとボウルは、シリコン素材でできているので


レンジでも使用でき、たたんで収納出来るのが利点です。



コチラ↑は、他のボウル等も入ってるガスレンジ下の引き出しに移動しました。



その引き出しも、使っていないお鍋等を処分したので少しスッキリ!


そちらも整理が出来次第、またUPしますね(^^)





午後からは、DIY用の材木を買いにホームセンターへ行って来ます♪


暖かくなってきて、作りたい病がムクムク出てきた私・・・(^▽^;)




明日からは、娘の幼稚園も新学期が始まります!



子供達に負けず、私も新たな気持ちでおウチ作り頑張りま~す☆彡


                



ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると励みになります。


こちらもclickお願いします。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

最近買った娘の服・・・。



短めのレギンスが欲しくて、西○屋に行ったら春物がたくさん♪



いつもお下がりが回ってくるので、服はあまり買わないんだけど


可愛さとお安さに、ついつい手が出ちゃいました~(^▽^;)




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



なんだか画像が明るすぎた・・・??色がわかりにくいですね^^;



チェックにレース☆  心惹かれます~(^^)



娘的に、スカートは気に入ったみたいでしたが


チュニックの地味目な色は、あまり気に入らない様子・・・。



着たら絶対可愛いと思うんだけどなぁ。。   親バカですみませ~ん(><;)




明日は息子の10歳の誕生日!



毎年、義母からのプレゼントは服を買って頂いてるので


今日はそのお買いものに行って来ます(^^)



夜はお祝いの宴が~(≧▽≦)


息子のリクエストで、しゃぶしゃぶ食べに行って来ます♪


数日前から楽しみにしてる息子・・・どんだけ食べるのか??不安です~(;´▽`A``






ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると励みになります。


こちらもclickお願いします。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

こんにちは~(^^)


今日もまたまた収納のお話し・・・。お付き合い下さいね(^^)



先日、私も大好きなブロガーさん【収納ハッピーライフ】 のMEMEさんが


袋類の収納をご紹介されてたのを見て、早速真似してみました。



それがコチラ↓



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



以前は冷凍保存用の袋を、このように↑画用紙を袋状に作って収納してたんですが


普通の画用紙なので、切り込みを入れた部分から破れてしまって~(>_<)



気にはなりながらも、なんとなくそのままだったんですね・・・。



そんな時、いつもお邪魔するMEMEさんのブログにて


『これだ~!』と思う収納方法を見つけました(*^^)v




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



画像・・・イマイチ分かりにくいですね^^;



100均(ダイソー)で購入した、ファスナーケース↑に入れて底部分に切り込みを入れます。



説明下手なので、詳しくはぜひMEMEさんの記事を→☆☆☆




自分では思い付かないような収納法を見つけると、感動しちゃいますね~。


ホント、いつも勉強させて頂いてます(#^.^#)




話しのついでに・・・レースペーパーは、こんな風に収納してます↓



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



これまた100均(seria)で、10枚入りのクリアファイルです。



長さは少しはさみでカットして、大きさ・デザイン別に入れてます。



こちら↑取り出しやす、省スペース、その上汚れないのでオススメですよ!




これら2つは、コチラ↓のシンク下に立てて収納しています。



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



ここも、今現在は収納を改善中。



お鍋のフタの収納に、ファイルケースを追加予定です。



出来あがり次第UPしますね(^^)







ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると励みになります。


こちらもclickお願いします。

人気ブログランキングへ