昨日・・・もうすぐ一昨日になりそうな時間ですが
5月22日は、11回目の結婚記念日でした。
珍しく土曜日に旦那がお休みだったので、お出掛けの予定は組んでたんですが
週明けから、娘の体調が良くなくてそれどころじゃなかったんです~(>_<)
前記事でもチラッと書いたんですが・・・
その後一度は熱が下がったものの、木曜日の明け方また熱が上がってきて
いつもの風邪とは様子が違ったので、近所の総合病院へ行って来ました。
朝9時前には受付を済まし、診察まではスムーズに進みましたが
思っていたより悪化していたようで、レントゲン・尿検査・血液検査・点滴と
次々に行われていって、結果・・・急性気管支炎と言われました。
先生から「肺炎が心配なので、入院しませんか?」と言われましたが
その言葉に娘が酷く怯えて泣いたので、先生も私もビックリして
とりあえず、【薬をちゃんと飲む事・ご飯を少しでも食べる事】を約束して
入院はせずに帰る事が出来ました。
ウチの娘・・・薬を飲む事は飲むんですけど、今回はすぐに吐いちゃってて
いつもは、高熱でもご飯をモリモリ食べるのに相当ツライみたいで
水分を撮るのが精一杯だったんです。
でも、あの日の先生との約束を守って今は頑張ってます!
それだけ【入院】するのは恐いみたいで・・・。
ようやく昨日から熱が下がりだして、今日は一日ずっと平熱を保ってました。
とは言っても、まだ食欲はあまり無いみたいで体力も随分落ちてますが
笑顔が見れるようになったし、生意気な口も復活した様子( ´艸`)
お兄ちゃんとの喧嘩が再開したのが、元気な証拠かな?
ここ数日、娘が食卓に座れない日が続いてて・・・旦那と息子と私の3人。
「なんだか寂しいね。一人でもいないと美味しくないね。。」って
そんな会話ばかりしてました。
家の中も、なんか空気が重いっていうのか・・・どんより曇った感じで。。
早く元気になって、いつもの我が家になると良いなぁって思ってます。
皆さんからも、お見舞いコメ頂いてありがとうございました。
コメントの返事も遅れてますが、もう少し待ってて下さいね(^^)
そんな感じで、結婚記念日も過ぎ去ってしまいましたが
何も無いのも寂しいね・・・と、義母から贈り物が↓↓
たくさんの鉢植えを抱えて、お見舞いに来てくれた義母。
食欲が無い娘に何を持っていけば喜ぶのか?悩んでいたそうですが
花の好きな娘に、可愛いガーベラの鉢植えなどを持って来てくれました。
あいにくの雨で、玄関先のガーベラは写真に撮れませんでしたが
コチラ↑は、結婚記念日のお祝いに私が頂いた鉢植えです♪
花を育てるのが苦手で、すぐに枯らしてしまう私の為に
なるべく育てやすいのを選んでくれたようです。
Anthurium(アンスリューム)という名のこの花。
ハート型の花びら・葉がとても可愛くて~
この記念日に贈ってくれた義母の演出が、心嬉しく感動しました。
花・・・というより、観葉植物っぽい見た目も私好みです(^^)






