**リメイクDIYの続き** | *。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを

*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを

ナチュラルなインテリアが大好きで、DIY、日々の生活の事を
少しづつ紹介していけたらと思います。

前記事からの続き・・・本棚のリメイクです!  以前の記事はこちら→☆☆☆☆☆



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



画像左に写っている本棚・・・前記事で書いた通り半分に切ってリメイクしています。


今回は左部分のリメイク!


本棚として立てて使うと、下部分になる訳です。


前記事と同様、作業工程の写真を撮っていなかったので

いきなり完成となってしまいますが、お許し下さい(><;)



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



こちらは、扉を付けて収納棚を作りました。



ロハスで購入した蝶番と、雑貨屋さんで買ったガラスの取っ手♪


二つともとっても可愛くて~(≧▽≦)


今までDIYした中で一番のお気に入りの家具になりました(^^)



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



扉を開けると・・・。


ここはまだ改良しないといけませんね(^▽^;)



この収納棚、実はまだこれで完成ではありません!


このままだと・・・天板がないのです~(><;)



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



上から見ると、こんな感じ↑↑。


以前にカラボで作るままごとキッチンの時にも思ったのですが

こういう組み立て家具って、板の中は空洞なんですね。。。


見た目はシッカリして見えたのに、意外と安っぽい事にビックリ!


そのぶん切るのはラクラクだったけど(*^o^*)



この上にただ天板を付けるだけ・・・というのも面白くないなぁと思って

前々から考えていた、飾り棚付きの収納棚を作る事にしました♪



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



天板と、飾り棚部分を別で作りました~。


思い描いていた段階では、全部をミルキーホワイトで塗るつもりでしたが

ふと思い立って、天板と棚板部分だけをオイルステインに・・・。


王道ですが、やっぱりブラウンとホワイトの組み合わせって可愛い~(o^-')b



さっきの収納棚に、こちら↑を設置して。。。



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



こちらが完成となります~v(^-^)v



寒い中、約一週間に渡る作業は想像以上に大変でしたが


なんとか今年中に仕上げる事ができて良かったです☆彡



かなりの大物家具が二つもできたので、リビングの雰囲気もまた違った感じに♪


リビングの全体的な風景や、雑貨を飾った様子など・・・

またブログにUPしていきますね~♪






ランキングに参加しています! 1日1クリックお願いします!!
Click!!
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
こちらもお願いします。
banner2.gif