【ナチュ会】 に参加しています(^O^)
掲示板より・・・**課題**「キッチン家電、どう隠してますか?」
我が家のキッチン家電、隠しているのもあれば隠せてないものもあります。
シンクの後ろ側が、食器・キッチン家電の収納スペースになっていて
床から天井まであるので、収納量には困りません。
(何度も登場しているこのアングル・・・f^_^;)
見て分かるように、炊飯器・トースターは丸見えです~。
毎日使うものなので、ここにあるのが1番ラクなんです♪
一応、炊飯器の方にはキッチンクロスをかけてますが・・・全然隠れてないので
あんまり意味はないかも・・・・・まぁ、ホコリよけですね(^▽^;)
炊飯器を置いてある棚は、もちろんスライド式になっていますが
ここにはもう一つ、ある機能が搭載されています!
このスペースだけ、上部に穴がありスイッチをONにするとファンがまわります。
なので、スライド棚を引きださなくても蒸気が逃げるのですよ~(o^-')b
送風機のファンが自動的にON/OFFを繰り返すので、OFFにするのを忘れても
ファンが回りっぱなし・・・という訳ではないので安心です。
狭いキッチン、少しでも広く使えるのでこの機能は嬉しいです♪
この上の棚に、オーブンレンジが置いてあります↓
普段はカーテンで目隠ししています。
この部分は、オーブンレンジを買い替えた時にもお見せしていますので
よければこちら☆ をご覧になって下さい(*^_^*)
オーブンレンジを使う時は、こんな風にカーテンを開けるだけ・・・。
カーテンは自分で作りました(*^o^*) (真っ直ぐ縫っただけですけど~)
反対側には、お茶セットを収納しています~。
でも、ココはもう少し改良したい場所です・・・(;^_^A
一番下の扉の中に、ホームベーカリーを収納しています。
使う時は出さないといけませんが、毎日使う訳ではないので良いかなと・・・。
我が家にあるキッチン家電は、こんな位かなぁ~。
昔は、電気ポットとかコーヒーメーカーなども置いてましたが
使う頻度があまりにも少ないので、全部撤去しました!
あれば便利だけど、無くても困らない物って実はまだまだあったりして・・・( ´艸`)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*
コメントの返事が遅くなっていて、申し訳ありません。
みなさんのブログへのご訪問も、あまり出来ていなかったりで・・・。
幼稚園や学校の行事が、思いの外詰まっていて忙しい毎日を送ってます。
もう少しすれば落ち着くかなぁ・・・と思いながらも予定は入るばかりで。
DIYや収納の見直しなど、やりたい事はたくさんあるのに時間がない!
時間の使い方がヘタなのかなぁ・・・・・なんて少々凹んでいます(x_x;)
昨日も、子供達の来月分の予定表をカレンダーに書き込みながらも凹みモード。
自分が、あともう2・3人欲しい気分です~(><;)
なんて、愚痴っちゃってごめんなさ~い!
頑張るしかないですもんね! (最近、この言葉ばっかり使ってるなぁ・・・)
娘のお迎えまで後一時間、ブログ訪問して癒されて来ま~す(*^o^*)