まずは、PROP'S FESTIVALの紹介をしますね劣
《作る人、売る人、運ぶ人、演じる人。
《どれにしようかと考える前に、
《作る人を選んでしまった。
《そんな、たくさんの人たちが集まりました。
案内状に書かれていた、この言葉に惹きつけられて
行って来たのです
たくさんのモノつくりの作家さんたちが、出展されて
いました。
木工家具、陶芸、鉄工、布小物、皮小物、トルコキリム
彫金、占い、屋台やLIVEもありましたよ鍊
主に木工家具がたくさんあって、それは素晴らしい
作品がたくさんありました烈
よく行く家具屋さんなどで目にするものとは違う
一点、一点に作家さんのこころが・・・魂がこもった
ものだとゆうのが、感じられました。
こんな家具に囲まれて暮らせたら、幸せだろうなぁ璉
と思い、密かにダイニングテーブルをつくってもらおうか
と計画中です鍊
実はデジカメを充電まではしたのに、持って行くのを
忘れてしまい嶺、写真で様子を伝えることが
出来ません。
こんなつたない文章では、作家さんたちの素晴らしさが
百分の一も伝わらないと思います事をお許し下さい輦
こちらは、子供たちがいつにまにか買っていたものです。
なんだと思いますか??

答えは帽子獵らしいです・・・。
100円だったと言うから、遊び心で売っていたのかなぁ
と思います秊

逆さにして・・・殮殮

かぶるとこんな感じ鍊
モデルは、うちの息子です。

私のおみやげ・・・もちろん自分用です秊
ココア・オレンジのビスコッティです
[ひだまりパン]と言うパン屋さんが出店されていました。
保育園に場所を借りてやっているので、そんなに広くはなかった
んですが、たくさんの人がいらっしゃってました獵
来年も絶対に行こう囹と心に誓った帰り道
近所で開催していたフリマで運命的な出会いが・・・

かわいいじゃないの~撚
800円を700円にしてくれて鍊
きっと、1000円でも買ってたけど獵安いに越したことは
ないし秊
今日はとても素晴らしい日だったと、余韻にひたりながら
ブログを書いてます劣
ランキングに参加しています獵
1日1クリックお願いします囹
1日1クリックお願いします囹
殮殮Click!!