えー、突然ですがアメーバでのこのブログを終了いたします。

理由としては、

東京海上日動、オリックス生命の代理店のブログなのにソ○ー損保とかの広告出ちゃうのはマズいだろ

という事、自社ドメイン外でっていうのはどうよ?という事からです。

ブログ自体は移転して続けますので、何卒よろしくお願いします。

再開は来週以降を予定しています。
再開次第またホームページの方から閲覧できるように致します。
更新を楽しみにされている方がいらしたら、大変申し訳ありません。

見捨てないで下いね(^ω^)

それでは少しの間お別れです。

ではではまたまた(^ω^)
シエラレオネ(^ω^)!(あいさつのつもり)

どうも二回目の更新になります、(有)東海プロテクトです。

今日は今朝見つけたちょっと励みになるかもしれない動画を紹介します。



GT-Rやらなんやらのレーシングカーが出場してるレースでホンダの軽自動車トゥデイが活躍する。という動画です。

この車、その昔ウチの母が車を修理するさいに代車で出して頂いた事があるのですが、とてもじゃないけどこんなスピードを出せるような車じゃないと思います。

ドリフのコントよろしく走ってる途中でバラバラになるんじゃねーの(^ω^)?

という余計なお世話な心配を余所にGT-Rをぶち抜く走りを見せるトゥデイ!

判官贔屓気質の日本人にはグッとくるシーンです。

ハイロウズの日曜日よりの使者も相まってなんかいい気分になれる動画だと思います。


ではではまたまた(^ω^)

さて、この度めでたくホームページをリニューアルさせていただきました(有)東海プロテクトです。

昔からお付き合いのある方もはじめましてな方もどうぞよろしくお願いします。


先ずはこのブログについてから。
ブログ説明にもあります通り、保険代理店のブログですけどあまり保険の事は書かない、ゆる~いブログとしてやっていこうかと思います。

保険会社のチェックとかめんどいしNE☆(^ω^)

基本こんなカンジで(^ω^)

ってな訳で記念すべき第一回のテーマは今が旬のワールドカップでも。

本日の時点で決勝トーナメントに出てくるチームもほぼ出そろって、いよいよ本番という空気になってきました。

まさか日本が残るとは思ってなかった私は嬉しいやら周りに吹いた予想を外して残念な気持ちやらで、

複雑な気分ですが、

皆様は楽しく観戦されてますでしょうか?

そして唐突にここで個人的ベストイレブンinワールドカップ予選発表!!

ワールドカップは世界各国のスゴイヤツを見れるのが一番の楽しみだと思うので、皆さんにも注目していただきたい選手をここで紹介してみたいと思います。


┏━┳━┳━┳━┳━┓
┃□┃□┗━┛□┃□┃ 11:ディエゴ・フォルラン(ウルグアイ)
┃□┃□□□11□┃□┃ 10:本田 圭佑(日本)
┃□┗10━━━━┛□┃ 09:ウェズレイ・スナイデル(オランダ)
┃□□□□□□□□□┃ 08:パク・チソン(韓国)
┃■■■■09■■■■┃ 07:マレク・ハムシク(スロバキア)
┃■■■■■■■■■┃ 06:ハビエル・マスチェラーノ(アルゼンチン)
┃■■■■■■■■■┃ 05:シュテファン・リヒトシュタイナー(スイス)
┣━07━━━━━08━┫ 04:ルッシオ(ブラジル)
┃■■■■■■■■■┃ 03:ジョン・テリー(イングランド)
┃■■■■06■■■■┃ 02:フィリップ・ラーム(ドイツ)
┃□□□□□□□□□┃ 01:フェルナンド・ムスレラ(ウルグアイ)
┃02□□□□□□□05┃
┃□┏━03━04━┓□┃
┃□┃□□□□□┃□┃
┃□┃□┏━┓□┃□┃
┗━┻━┻01┻━┻━┛

11フォルラン
ウルグアイのエース。高い決定力に加え、チャンスメイクやポストプレイも巧みな万能のストライカー。
金髪で強面なのになんか地味。でもすごい。

10本田
ご存じ日本の新たなるキング。抜群のボディバランスに、貪欲に点を取りに行く姿勢を持つ。無回転のフリーキックを装備。
金髪でヤサ男風だが派手な奴。

09スナイデル
オランダの司令塔。正確なパスとキャノンシュートがウリ。日本戦でのボレーシュートは彼の真骨頂だっただろう。
若いのに色んなクラブを渡り歩いて苦労したのだろう。頭がうs(ry

08パク・チソン
お隣韓国のキャプテン。兎に角ダイナミックに動き回りありとあらゆる場面に顔を出す。
マンチェスター・ユナイテッドに所属する唯一のアジア人。
外見に特徴がないのでいじりにくい。

07ハムシク
スロバキアの攻守の要。特に攻め上がり時の走りこみが持ち味で、ランパードにも匹敵しうるMFになるだろう。
純朴そうに見えるが刺繍大好き。両腕にびっしり入ってます。

06マスチェラーノ
アルゼンチンのキャプテン。アルゼンチンが派手な攻撃を仕掛けられるのも、中盤でこの男がしっかり支えてくれているからだろう。
もっと主張してもいい人。

05リヒトシュタイナー
スイス、ひいてはラツィオが誇る右サイドバック。走力とスタミナがウリで派手さは無いが攻守ともに堅実。
スペイン戦ではペドロやイニエスタに全く仕事をさせなかった。
デキるビジネスマン風。

04ルッシオ
ブラジル代表のキャプテン。センターバックながら大胆な攻撃参加が持ち味。インテルのチャンピオンズリーグ優勝に大きく貢献した。
ブラジル人に見えない位顔が渋い。

03テリー
イングランド代表の闘将。スキャンダルもあったがそれを乗り越えて闘う姿が涙を誘う。
でも不倫はいけないよ。

02ラーム
ドイツ代表サイドバック。左右両方のサイドバックに適応できるマルチワーカー。
攻撃参加とミドルシュートがウリで、小柄ながらに守備にも貢献できる。

01ムスレラ
ウルグアイ、ひいてはラツィオが誇るGK。若さ溢れる大胆なセービングが持ち味。今大会でもビッグセーブありました。
ファンの間では少年と呼ばれる童顔はGKという仕事にとってはややマイナスか。


いかがでしょうか?
引き続きワールドカップ楽しみましょう!

ではではまたまた(^ω^)