T-portの時々日記 -28ページ目

T-portの時々日記

広島県福山市 ステッカー ウェアプリント 刺繍 ジッポ ZIPPO マーキング 打刻 キーホルダー ウェルカムボード スマホケース オリジナルグッズ

こんにちは~!T--portの上空は雪空~。飛んでます飛んでますキョロキョロ白い物が・・・寒いゲホゲホ

 

T--portの時々日記ポチッと訪問ありがとうございます。ニコニコ

 

今朝方の夢がとっても素敵だった照れ照れ照れんよ~

 

水しぶきがかかるほどの小さな船に十四、五人乗って、海を凄いスピードで走るの。

「誰が運転してるの?」と私は聞くの。

後ろ姿しか見えなかったけど・・・長助お父さんだと思った照れ

私と若者達を乗せた船は、水しぶきをあげてとても奇麗な海を走り抜ける。

島を抜け太陽が又奇麗だった照れ

私は「カッコイイ、カッコイイ」と連発している・・・・

 

夢って不思議ねぇ

夢かうつろか幻か・・・。忘れられない夢での出来事。

何個もあるんだ~。私の脳みそが覚えている

あたかも、現実だったかのように・・・

うふふ、不思議ねウインクウインクウインク

 

さて、昨日のお客様。

このお客様ショボーン長~いお付き合いなの。

嫌いな所もあるんだけど、憎めないのよね~。

 

あんたさぁ~、今の従業員大切にしなさいよ。

 

自分がどんだけ無茶ぶりしても、付いてきてくれる・・・

 

それはさぁ、あなたの良い所をちゃんと見てくれてるからだと思うよ

 

それからさぁ、お金の使い方少し間違えてるょ

 

値切ったり、安い所探す前に、

自分に運転手と秘書を付けなさい。いまに、事故するよ・・・

自分にお金をかけてちょうだい。

 

そう、偉そうに彼に言いましたが、

 

この方私なんか足下にも及ばない凄者。

本当は心から応援しているんです。ラブラブラブ

 

ま、お節介婆なんでね、私。

昔はそんな婆が多かったらしいけどね。うふふ。

今日もこれから来るとTEL入ったんで、
今日もこの辺で~~~

 

又明日ポチッと訪問してね

 

いつもニコニコニコニコニコニコおねがいおねがいおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは~!T--portの上空は曇り。時たまのぞくお日様は暖かい照れ照れ照れ

 

T--portの時々日記ポチッと訪問ありがとうございます。ニコニコ

 

はい。お客様のお話。

 

うちの子「アンパンマン」大好きで、

見つけると、ご機嫌なんです。

 

わかるわぁ~あぱんま。あぱんま。

とか言って指さすんでしょニコニコ子育て思い出すわぁ~

 

はい。「アンパンマン」

 

どう??凰ちゃんの文字入れてあげたからね!

 

いや~これじゃ、丸パクリ。

アンパンマンの弟君ってことで、

こうしましょうか???

 

目をキラキラさせて、ほっぺたピンクにして

マントをブルーにして、お肌を白くしたわグラサン

 

弟になった~???

 

コレ、紙に印刷するだけじゃ、お代いただけないなぁ~爆  笑爆  笑爆  笑

 

まっいいか爆  笑爆  笑爆  笑

 

段々興味を持つようになり、喜んだり、しょぼくれたり、

喜怒哀楽を見せてくれるようになるね。

 

私の、子育て時期は精一杯で余裕が無かった・・なぁ・・

おとなしく遊んでくれてると思って夕飯つくって、振り返ると

お部屋が小麦粉だらけびっくりびっくりびっくりそれも、頭から真っ白びっくりびっくりびっくり

呆れ返ってしまったよ。爆  笑爆  笑爆  笑

 

育児エピソードは数え切れないね爆  笑爆  笑爆  笑

「親は無くとも子は育つ」と言う言葉があるが、

私は「子が親を育てる」と思っているニコニコニコニコニコニコ

 

お店にいると、老若男女、私の知らない世界の人も来られ

色んなお話をして帰られる・・・

楽しい話もあれば、泣きそうなお話もあります・・・

それで、私の脳みそ君は沢山の人生を聞いて、皆を応援したくなるのです。

 

嬉し涙も悔し涙も鼻水も、ほら、これで拭ってね、

昔私が泣いてたら、ワンコが優しく涙をなめてくれたんだ・・・

 

 

T--portの時々日記ポチッと訪問いただきましたあなた様にも・・・

お作りしてあげたい・・・照れ照れ照れ

 

お後がよろしいようで。

 

それでは又あしたパーいつも

ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは~!T--portの上空は雲に覆われています。

 

T--portの時々日記ポチッと訪問ありがとうございます。ニコニコ

 

2月2日、今日は節分の日だそうです。

 

なので

 

「福は~内。用心棒の鬼も~内」

と、神様にお豆さんをお供え致しまして、

又1年の無事をお祈りしました。T--portに来られる方にも、

 

「福は~内。用心棒の鬼も~内」  と。

 

 

だから、今日のおさがりは、お豆さんです。

 

T--portの時々日記ポチッと訪問いただきましたあなた様にも
このお豆さんを口にして今年一年の無事を

お祈りいたしましょう。

来られない方には、「念」をお送りしたいと思いますニコニコ

爆  笑爆  笑爆  笑うふふ、気は心。爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

 

はい。お客様の話題真顔

 

お客様「こんにちは~!」

 

あっら~お久ね~。元気そうね。

 

何作ろうかなぁ~

 

うふふ、なあに?暇だったの???

まぁ、コーヒーでもどうぞ~

 

ベビーインカーのステッカーつくろ!

と携帯チュルチュル

 

画像が送られてくる。

 

 

これ、気に入ってるんだけど怒ったマーク入れて~

 

 

はあいパー

 

嫁さんの車にも貼ろう!!

で俺、先払いします。先日なかなか取りに来れなかった友人がいたんで、
俺の周りは皆先払いでお願いしますとびっくりびっくりびっくり

 

おほほニヒヒ 良い心がけでウインクウインクウインク

 

お後がよろしいようで。

今日もニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ

又明日遊びに来てねニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは~!T--portの上空は雨雲。久々の雨です。

潤って喜んでる植物の声が聞こえそうです・・・

 

今日もT--portの時々日記ポチッと訪問ありがとうございます。ニコニコ

 

はい。お客様の話題。ウインク

 

メールでリピートのご注文入りましたパー

ワンちゃんのお洋服をデザイン、縫製されているお客様から~。

 

前回50枚ご注文。年明けにですよ~~。

もう、50着製作されたんですね

ラブラブラブ凄~いと思いますラブラブラブ

 

ご注文のメールにお写真が添付されていました。

紹介させて頂きますね・・・

 

 

フェルトのワッペン。柔らかくて、ふっくら可愛いでしょ。

 

そう、そう、モンクレのワッペンもフェルトデスよねぇドキドキドキドキ

 

 

ワッペンを付けることで、ブランド感が増しますグッド!

儲けて下さいネ

 

物作りの場合

お値段競争は、しないが一番パー

独自のデザイン。アイディア。サービスで勝負しましょうね。

 

商売する以上、儲からないと意味ないの。

値を下げる努力より、価値を上げる努力の方が楽しくない?

 

と思うんだ・・・おねがい

 

今日はワンちゃんの洋服作ってるお姉ちゃんの

オリジナルワッペンのご紹介でした。

 

物作りは楽しいですね!

それでは又明日パー

 

今日もニコニコウインクウインクウインクウインクウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは~!T--portの上空には、雲が沢山。雨模様。白い物が今日も飛ぶかなはてなマークはてなマーク

 

T--portの時々日記ポチッと訪問ありがとうございます。ニコニコ

 

昨日は岡山の最上稲荷の奥。八畳岩まで行ってみるかはてなマークはてなマークはてなマーク

なんて言われ、運動不足の私は「ハイ」と二つ返事パー

 

そして、レックス君でGO!

 

 

備中に入ると

チョキいらっしゃいチョキと言ってくれてるような鳥居

 

 

駐車場に着いたら、はい、駐車料金1000円

お土産売り場でお支払いニコニコ

 

42年前に旦那さんのお友達とお参りしましたが

暗かったし。全く覚えが無くチーン

 

私の目には初めての光景でした。

 


びっくりびっくりびっくり「大きい」びっくりびっくりびっくり

 

 

ご挨拶は勿論「祝詞」

それから、

お願い事を書くお札がありました。

「300円」かぁ~。「安いなぁ」

旦那さんがお支払いしてくれた。

 

そして、「お願い事」を書くのでありました。

旦那さん曰く。「欲張るなよ・・・」爆  笑爆  笑爆  笑

 

お次は神社の裏手を登っていくと「八畳岩」があるという。

最上稲荷は「日蓮宗」

 

南無妙法蓮華経」「南無妙法蓮華経」と唱えながら登るニコニコニコニコニコニコ

 

途中沢山の菩薩様がおまつりされています。

結構、登りました。すこし、へとへと。です。

 

 

龍神様もいらっしゃいました。

 

 

これが?八畳岩。

この岩の中で、三週間(21日)お祈りをし続け、

天皇様を病からお救いした・・・と言うような文面が書かれてありました。

 

有り難い「お岩」の前で記念撮影

 

 

この先「奥之院」があると、目印の看板。

 

折角だから行く事にした。

へとへとだった、事も忘れるほど休憩しましたので。

 

途中駅跡があったり、

長~い階段があったり、ですが、比較的穏やかな坂道でした。

 

 

 

 

 

頂上に「奥の院」ありました。

電気が付いています。

 

え~~~こんな所で、もしかして、はてなマークはてなマーク修行はてなマークはてなマークはてなマーク

 

沢山の南無妙法蓮経と掘られた大きな碑石が沢山

菊の花や葉牡丹が供えられている。

 

ラピュタのロボット兵みたいに、

お守りしている方がいらっしゃるのね照れ照れ照れ

こんな、山の上まで・・・

 

「あっ、裏方面に駐車場」びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり

デスよねぇ、デスよねぇ、

「知らぬが仏」知らなかったから、あの険しい石段も登ってきた。

滑りそうな砂の斜面も頑張った。

終わりの見えない長~い石段も・・・爆  笑爆  笑爆  笑

 

いやいや良かった。良い経験。

来月66歳を迎える私。65歳の私だから、登れたラブ知らないから登れたラブ

 

南無妙法蓮華経 感謝

 

 

奥之院で撮った写真はコレだけだったけど。。。

良い事が書いてあった・・・

 

「凹んで心の器が大きくなる。」

大きくなるとどうなるかって???

受け入れる器が大きくなるって事チョキ

凹むの形、器に似てるでしょ。

 

と、書かれてあったのだグラサングラサングラサン

 

そう言えば、最近ちょっと凹んだなぁ、ショボーン

私の心の器が少しでも大きくなったかは全然分かりませんが、

ひねくれないように、素直になろうと思いました。

 

なので、凹む事も必要なんですねウインクウインクウインク

 

 

 

それから、帰りはおきつねさんみたいに、

トントントントン

 

 

 

楽勝~♪転ぶことも無く安全に降りたのでした。

 

 

おしまい。

 

お後がよろしいようで。

 

思ったほど身体が痛くないキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

明日の方がやばいのかびっくりびっくりびっくり

 

T--portの時々日記ポチッと訪問いただきましたあなた様。
運動してますか~???

身体を可愛がるとは、適度な運動が必要。

心も身体も少し凹ませんといけんらしい。ね!

 

それでは、又あしたパー

最後まで読んでくれて、お付き合い。

ありがとうございました~