こんにちは~!
T--portの上空は雨雲。優しい雨が降っています。
T--portの時々日記ポチッと訪問ありがとうございます。
はい。4日ぶりです。
法要で石川県は小松市に行って参りました。
小松は旦那様が小5まで住んでいた所。
その後笠岡に移住
彼の7つ上お姉様はその地で「恋」「見初められ」
王子様は白馬に乗って笠岡にお迎えに来られたそうです。
北陸をこよなく愛し、家庭を築き、子、孫にも恵まれ
愛し愛され、最期は病と闘いましたが、
「辛抱」「厚い愛」「淡々と生きる」「お洒落」「北陸の女」
多くの愛を注いでいただきました
そんなお姉様の法要は暖かい時間となりました。
「お坊さんの説法」
人は孤独な生き物ですが、
お釈迦様の片足は一歩前に、その腰はひいて、真に
貴方の方に歩み寄ってくださるお姿だそうです。
一人ではございませんよ。 と。
「心配しないで今日も感謝して生きましょう」
とお話しになって、
お次は身体が喜ぶお食事を・・・
ミシュラン二つ星 (日本でたった26軒の)
小松「つづら」さんへ
どれも、素材を最大に生かし、相性抜群に繊細な料理に皆が「幸せ」になりました
あっ、最後のお抹茶の写真が無い・・・
「愛」を沢山いただいた一日となりました。
次ぎに小松憩いの森の写真
それから、白山連峰の写真
「北陸の冬は厳しい、しかしこれを乗り越えて初めて春が来る」姉さんの言葉です。
寒さに耐え、お野菜は甘く。春は人五倍楽しんで、多くを愛したお姉さんでしたね。
お後が宜しいようで
それでは又明日
今日もポチッと訪問ありがとうございました