11月1日。今日の空調さん。暖房してくれてますょ。2連休ありがとうございました。 | T-portの時々日記

T-portの時々日記

広島県福山市 ステッカー ウェアプリント 刺繍 ジッポ ZIPPO マーキング 打刻 キーホルダー ウェルカムボード スマホケース オリジナルグッズ

こんにちは~!T--portの母ちゃんです。

 

今日もT--portの時々日記ポチッと訪問ありがとうございます。ニコニコ

 

月に一度の水木連休、昨日、一昨日と頂きました。

2日あると、お休み戴いた感ドキドキハンパないラブ

 

主には、日頃出来ない草取り、断捨離(今回は旦那さんの)

 

30日は次男のお誕生日会に押しかけましたわぁ~。笑い泣き

たまたま、38歳のお誕生日とお店のお休みが重なったんでウインク

次男が幸せなのも、お嫁さんの笑顔のお陰です!

そして、私も幸せなのでありますドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

 

と、つくづく、思うのでありました。

 

31日は芝生からちょっこり覗いてきた草を抜き。
秋明菊が終わりましたので剪定。

それから、10代の時買ったギターを持ち帰る。

旦那さんは元ギター屋さん!

弦を張ってくれましたラブ

 

NSP で覚えたアルペジオ・・・
リズム良く動かない私の右手。

コードもうろ覚え爆  笑爆  笑爆  笑

押さえにくいFはやはり、略式笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

しか~し!!!ギター!!!やっぱり良い照れ照れ照れ

てなことで、そろそろ、T--portの日記。

今日は刺繍。

釣りの時に着るベスト。これには皆お名前を入れるのです。

このお客様はチーム名も入れますニコニコ

 

これは、刺繍担当旦那さんに書いた指示書。

出来上がりの一部拡大します。

 

 

①刺繍の種類はタタミ。針数は多いですが、一番強い手法です。

②一文字一文字の間に「歩き」と言ってステッチが入っています。
 これは糸切り無しで仕上げた証。糸切りするたび、裏にこぶ結びをするので

 裏に玉が沢山出来るのを防ぐ為です。

④タタミ手法ね。

③周りをサテンで走ることでエッジが綺麗になります。

 

これが、旦那さんの手法。

同じ指示書を受け取っても実は

10人10色なんよ。

奥が深いから、面白い。らしい。照れ照れ照れ

 

今日は雨雨雨雨ですね。

のんびり、出来る人は充電の日にぴったり!

忙しい人よ、ファイト!

 

11月に入りました。2024年も残す所2ヶ月。

皆様の健康をお祈りします。

 

今日もポチッと訪問

ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ

それでは、又明日パー