こんにちは~!秋桜がゆらゆら~。良い季節です。
昨日の20時からのウォーキングは寒く
長く、暑かった夏を思い出せなくなりました
人間て、面白い生き物です。
人間の、 これって、良きも悪きにも、利用出来ます。
今日もT--portの時々日記ポチッと訪問ありがとうございます。
今日は、ワッペン縫い付けについてのお話。
通常なら、刺繍機で綺麗に縫って貰うのだけど、
どうやら、キャップのカーブに沿わないらしく・・・
そんな場合は人力が必要となります。
人間の手は柔軟な動きが可能。ミシンと共同作業です。
まず①を縫います。
そのまま進んでいくと80%歪みます。
なので、つぎは②から縫っていきます。
帽子君にはちょっと我慢してもらって、ペタンコになって貰います。
T--portのミシンは半動力なので、力持ちです。
堅い所も エンヤコラどっこいぐんぐん行きます
ココココ
帽子の裏の部分
出来たと思ったら、一緒に縫って、またほどく
うっかりミスしやすい所です
私の手と力強いミシンとの共同作業。
マシーンは精密で速い。しかし、マシーンをプログラムするのは人間。
人間の手は柔軟。ゴールドフィンガー
仕上がりました。
ポチッと訪問してくれたあなた様
あなた様のドールゴフィンガーも活躍してますか?
たまには、誉めてやって下さいネ!
私はよく 手をさすり、身体をさすり、誉めてやります!
こんな身体、売ってないし、作っても貰えないから
いえ、無償で与えて貰ってるから
お返しするその日まで、
よく食べ、よく飲み、よく働きたいものです。
さぁ、今週の私の仕事は少し時間に余裕ありそうです
時間も頂く物有効に使いたいと思います。
午後からも楽しみましょうね
あ
り
が
た
い