刺繍のお話 | T-portの時々日記

T-portの時々日記

広島県福山市 ステッカー ウェアプリント 刺繍 ジッポ ZIPPO マーキング 打刻 キーホルダー ウェルカムボード スマホケース オリジナルグッズ

たのもう!刺繍!

名前の前後に亀と花を入れて欲しい。パー

えーぼけぼけの亀さんとお花。お花はチューリップではなく、薔薇ですねウインク

少し省略させていただいて・・・と

これで、いっても良いでしょうか?

ハイ!

とのことで色番を指定して、後は刺繍担当の旦那さんにお願い。

こちら、亀さんはタタミという刺繍

タタミみたいに糸と糸が絡んで1番強いとされています。

金糸のお名前はサテン。縫い幅は7mmまで。光沢があります。

7mm以上あるときは一回落とします。

この薔薇は落とさなくていけましたね。

なんせ、花自体が20mmだもの爆  笑ね。

それにしても、きめ細かいデータです。

 

刺繍は針の振り幅。ピッチ。角度。全てプログラムします。
奥が深くたとえ、20mmの花にも、データ作りに時間を惜しみません。

 

ここで、版代の話になります。私達はパンチ代と言いますが、

 

このプログラム作成(パンチ代)の職業が成り立っています。


たまに旦那さんも頼まれる事があります。あぁ~難易度高いデータなんだな。

と思いながら横目で見ています。

しかし、これで又旦那さんの腕が上がりますグラサン

 

一針3円(今はもっと高くなっていてもおかしくありません)と言う計算です。

この薔薇のがくが4枚ありますね。一枚25針だとして、

4枚のがくだけで、300円花びらはその4倍はあるので、単純に20mmのお花に

1500円の版代(パンチ代)がかかるのです。

だから、版代がかかるのは、当然のことなんです。
 

T--portはパンチ代を頂かないのは、旦那さんがしてくれているから。

その代わり大量に安くは不向き。

刺繍機は一台。そう、業界では一頭機って言うの。

福山でも刺繍屋さんは沢山あって、何十台も並んでる爆  笑爆  笑
 

そんな、T--pprtですょ。

プリントもしてるので、用途に合わせてお選び下さいネ。真顔

 

今日もT--portの時々日記を覗いてくれたあなた様。
たわいも無い話にお付き合いありがとうございます。いいね、もありがとうございます
 

こうしてここに、打ち込むことで新たな発見があったり、
FBに投稿することで、又いいね、してくれる人を思ったりで、ほんわかしています。

 

お陰様で10月の仕事いっぱい頂いてます~グッド!
頑張りますょ~。照れ
 

明日はコルクをレーザーで焼いて貰ったのを紹介させて頂きますね。

 

それでは又明日パー