先輩プリント屋さんが店じまい・・・ | T-portの時々日記

T-portの時々日記

広島県福山市 ステッカー ウェアプリント 刺繍 ジッポ ZIPPO マーキング 打刻 キーホルダー ウェルカムボード スマホケース オリジナルグッズ

先月連絡があり、店を閉める・・・らしい。先輩プリント屋さん。

 

そう、私より一回り以上お年上。それも、毎日神石から通勤。

コロナ発症から、調子が良くなく・・・長引いて、店じまいを決断したと言う事だった。

いまだ、入院中。

 

お店が勿体ないなぁ、誰も後継ぐ人いないのかなぁ~チーン

先輩S兄ちゃんはもうゆっくり治療して、

あとは好きな釣などして、楽しまれば良いけどと思っていた。

 

 

最近釣好きなお客様が・・・

いつもお願いしていたプリント屋さんが
店じまいしたんだ。
おたくで出来ますか???
あっ、先輩所のお客様びっくり
たぶん、道具や塗料は揃っているはず!やってくれる人探さなきゃプンプン
困ってる人沢山いるでしょう。ショボーン
T--portは熱転写。先輩所は塗料。
出来る事、出来ない事あるんだ・・・
 
今日行ったら、お店、内装やさん来てた・・
と来られた先輩所のお客様が言いました。
あ、あ、遅かった・・・・ショボーンショボーン仕方ないなぁ、
何の力にもなれやしない。ショボーン
 
今時の事、面会も出来ず。先輩は暇すぎるらしい。それも可哀想・・・
時々気分転換にメッセージを送ってみる・・・
早く良くなってね。待ってるからと。
 
それにしても毎日神石から、深津の工房まで、よく通われました。
昼間は知り合いが来て、仕事にならんのだよ。と言ってた爆  笑
小回りをきかしてくれるSお兄ちゃん。
そんな店少ないんだ。いや、もう無いよえーん
「それがじゃなぁ~」が口癖だった。
そんな、昭和な工房が終わりをつげた。
 
お疲れ様でした。貴方に関わった全ての人が幸せだったと思います。
 
ありがとうビィクラブ
明日は店休日少し涼しくなったので、芝刈り、草取り爆  笑
ゴミを拾う=運を拾う 
草も抜いて拾う=運も拾う  らしいラブ
頑張りますかね~グッド!