T-port スタイル | T-portの時々日記

T-portの時々日記

広島県福山市 ステッカー ウェアプリント 刺繍 ジッポ ZIPPO マーキング 打刻 キーホルダー ウェルカムボード スマホケース オリジナルグッズ

T--port。春日で5年。から、この東陽台に越してきたのは、確か2002年

2002年、その時よく来てくれたKさん。

会社を立ち上げた頃だったと思います。

 

「解体屋なんだ。ゴジラが家を足で踏んづけてるようなステッカーを貼りたい」

金ちゃんの名前と金太郎をかけて、金の腹当てを付けました。

最強でしょう~。

 

時代は流れ、見た目はスマートな、エコ時代。

と共にゴジラも可愛くなっていく。

2019年事務所の看板はもっとスマートに。

 

 

家族皆で力を合わせてる会社。

私の愛してる会社の一つです。

勿論解体の時はお願いしました。

綺麗に仕上げていただきました。

 

社長の金ちゃん!

社員思い。友達思い。優しい。

 

 

金ちゃんとツーショットチョキ
金ちゃんの奥様が撮ってくれました。

 

私が何時も言う真顔女性の笑顔が家族や会社を支えるグッド!
まさにお手本のような、金ちゃんの奥様ラブです。

気取らない。明るい。優しい。ラブ
 

今回は作業着にネーミング。
デザイン、位置などを確認。

 

 

シンプルイズベストパー  これも、時代です。

 

T--portスタイル。

伝票は無い爆  笑口約束爆  笑

み~んなそれで、仕上がり日を待って取りに来てくれる。

 

T--portスタイル。

日曜〆の土曜仕上がりグッド!日曜にはリピートの仕事が電話で入るグッド!
今日注文入れたら、翌土曜に仕上がる事知っている爆  笑

 

T--portスタイル。

合い言葉は「ファイル名」

個々にファイルに名前を付けて管理しているので。

ご自分のファイル名を覚えて帰っていただいてます。

 

T--portスタイル。

予約制ではありません。年に一度くらい、

並んで待って貰う日がありますグラサン

 

T--portスタイル。

パソコンを前に一緒に構成していきます。

基本、テンプレート、お任せはありません。

 

T--portスタイル。T--portスタイル。T--portスタイル。。。。

それは、時と場合によって、柔軟であればよい。

だが、なぜか、27年間変わらない。。。

 

ここに、訪問してくれましたあなた様パー

MY STYLE を大事にして下さいね。

なんてったって、あなた!なんだからね!ラブ

 

又 明日パー