刺繍 | T-portの時々日記

T-portの時々日記

広島県福山市 ステッカー ウェアプリント 刺繍 ジッポ ZIPPO マーキング 打刻 キーホルダー ウェルカムボード スマホケース オリジナルグッズ

刺繍担当はお父ちゃん(旦那様)

首後ろにマーキングはお洒落なんでありありです。

 

そのたびお父ちゃんは裏にタグがあればほどいて取ります。

大概、脇の取扱表示の所にサイズも表示されていますが、何も無い場合は大変。

サイズが分からなくなるケースも出てきます。

そんな時はマジックでサイズを書いています。

 

ど~して?そこに一手間掛ける?タグ取らなくてもなんら、問題は無いんじゃ無い?

お父ちゃんはタグにかかり、糸の調子が変わっては

良い刺繍が出来なくなる可能性を嫌がっているみたいだ。

 

それは、作り手あるある。と、感心します。

 

料理人にしても、しかり、陶芸家にしても、しかり、塗装屋さんにしても、しかり、

段取り、一手間、というのは、仕上げに大きく影響するねぇ

感心、感心