春のお彼岸の入り | T-portの時々日記

T-portの時々日記

広島県福山市 ステッカー ウェアプリント 刺繍 ジッポ ZIPPO マーキング 打刻 キーホルダー ウェルカムボード スマホケース オリジナルグッズ

 

今日は春のお彼岸の入り。ウインク

忘れてはいけない、先に逝かれた、いえ、帰られた
T-portのゆかりの方も思い出し、感謝する一週間です。
お花を散じてお香を焚きます。
 

パーカッティングマシーンを買って間が無いとき
毎週仕事をくれたKさん。そごうのイベント会場の看板。
安い仕事もニコニコ笑って仕事するんだよ、と教えてくれた。

パー遠くの看板屋さんより、近くのT-portにこれからは仕事して貰うよと。
店が移転しても、変わらず通ってくれた、Mさん。

パー車検、オイル交換、車のお世話して頂く毎に、ステッカーやユニフォームを
T-portに注文かけてくれる、N君 高校時代からのお付き合いだったね、

パーテニスコートの整備。そして野球監督。トロフィーのリボンに印刷はT-portと。
忘れず店に来てくれたFさん。貴方があまりにも早く帰っちゃうもんだから、
テニスのオーナーは物凄く悲しんでたょ、そのKオーナーも今はもう、貴方の傍に・・・

パーテニスと言えばHちゃん!どんな時も傍で私の背中を押してくれたよね、
店を始めると、沢山買ってくれて、沢山お客さん連れて来てくれて、沢山プリント、刺繍依頼。
谷村新司ファンの仲間に送っていたね、「又頼まれたぁ」と言って(笑)
Hちゃんは強いね、と言っていた私のお姉ちゃんパー
T-portを支えてくれました、そして、カス取り名人。そして私の命の恩人。
今私が生きているのも、今T-portで働いているのも、お姉ちゃんが傍で見ていてくれたからなんだ。

パーそれから、私の兄も、私達がインポートショップとしてT-portをオープンしてから
度々店に足を運んでくれたよね、
来店の度スポーツソックスを買うお兄ちゃん。
ソックスばかり、どうすんの?と嫁に言われる(笑)
店を心配していたんだ・・・その時は何も言わなかったけどね・・・

パー看板業界の先輩。Iさん。色々教わりました。
残された奥様もたまにお顔せて下さいますよ、感謝の笑顔を絶やさない方です。
天国で安心して見守っててね、

パーお寺さんにお婿さんにいかれたR君
僕の担当はお母さんだからね、と言ってくれた。忘れないよ。

パー男が惚れる男Yさん。
今でも貴方の生き方は弟子に受け継がれています。私にも。
最近も言われました。そんなこと言うと先生に怒られるよ、ってね、

パー20年のお付き合いだったTちゃん!
最後頃はT-port多治米店です!と電話して来たよね、
沢山の仕事。愛。優しさをありがとう。

パーラーメン屋の看板お父さん!
いらっしゃいませ!お気を付けて!と笑顔!
お父さん最高でしたよ~

ニコニコ沢山忘れないように、こうして、書き留めておこう。
思い出したら、又メモしよう。
思い出す度心が温かくなり力が沸くよ。

SPECIAL THANKS!!

訳分からない変な文章になりましたが、最後まで読んでくれた貴方にも

SPECIAL THANKS!!皆様のお陰です。今があるのも・・・

 

 追伸・・・明日彼岸明け前に思い出した

パーしんちゃんショボーン忘れちゃいけん。

お母さんしんちゃんを忘れないでね、と言った、Mちゃん。

彼は優しく、可愛く、まるで少年のような、人でした。忘れんよ・・・

 

そして、紅蓮のYさんパーみ~んなに優しかった・・・
きっと、苦労の分人に優しかったんだと思う・・・

私も見習わないとね・・・

 

しんちゃん、と紅蓮ちゃんにも、お香を焚きます

 

 

SPECIALTHANKS!!