

カッティングシートをセットし、刃物でカットさせるわけだ。
シートは三層になっていて、一番下は、ほとんどが紙。
真ん中にのり。
一番上のほとんどは塩ビシート。
それで、上のシートと中の、のりだけをカットさせる。
シートはそれぞれ個性があるので、スピード、圧力、刃の調整が、重要である。
刃物は左右に動きシートは上下に動く。それで、上手にカットする。
そのあと、要らない所を手作業で取ります。
それを、カストリと言います。
今はほとんど社長がしてくれています。
時間が経つと糊がくっいてきて作業がやりにくくなるそうです。
気が付いたら、要るところがカスと一緒にカスバケツへ

てなこと、多すぎて私には、させれません。

あっ社長が「は~い!」と私に持ってきた!!
これは、プリント材料です。
T様依頼のパーカーへプリント。
担当は私。
頑張ります~。
ではでは。