東大の医大生が生み出した時間と時間を繋げ合わせるハイテク手術 | 偏差値43→67へ底辺受験生がたった3ヶ月で一流大学合格受験生の3%しか知らない新常識メソッドLIBERTE

偏差値43→67へ底辺受験生がたった3ヶ月で一流大学合格受験生の3%しか知らない新常識メソッドLIBERTE

高校3年間部活
漬けの毎日を過ごしてきた
あなた


椅子に座って3分も集中できない
勉強し始めると何か違うことを
考えたり他のことがしたくなって
漫画や携帯に手が伸びてしまう

勉強アレルギーのあなたでも
志望校に合格させてしまう
方法を発信していきます。

んにちは、たかひろです。




今回は、この夏休み


息子さんにガッツリ勉強してもらうために


基本でもっとも大切な


ことをお教えしたいと思います。




これをあなたが知っていれば


息子さんは今までより


はるかに効率のいい


勉強をすることができるようになります。




そうなれば、受験勉強は


これまでより断然


スムーズにいきます。




家での自習も捗り


これまで1日通して


数学しかできなかった


息子さんが




1日で英語の文法書が


30ページ進み


数学の問題集は50ページ進み


めんどくさいセンター英語の


長文の単語を調べて書き出すことができます





ですが、この記事を見なければ、、、




椅子に座って勉強し始めたものの


ほんの15分で携帯をいじりだす


立ち上がってテレビのある部屋に向かって




そこから全く動かなくなり


結局勉強時間より


テレビを見ている時間の方が


長くなって




そして、そのまま寝てしまい


気づけば朝


その時後悔して


うつろな表情で


朝の食卓に来る息子さんを


眺めているだけになってしまいます




そのサイクルがずっと続くと


思うとぞっとしてきませんか??




ダラダラした生活から抜け出せずに


いる息子さんをあなたはただ見ている


ことしかできないのです。




愛する息子さんを不のスパイラル


から救ってあげてください




この記事を読んで得た知識を


使うことであなたは


息子さんうを成功に


導くことができます。





では知ってください




東大の医大生が生み出した時間と時間を



繋げ合わせるハイテク手術





あなたは東大の医大生と聞いて


どう思いますか??




天才という二文字が


すぐに返ってくることでしょう




ですが、本当に東大の医大生は


天才ですか??




中にはごくまれに


そんなに勉強せずに


合格してしまうひともいますが




たいていの人は


あなたの息子さんと同じ


普通の高校生でした。




では、賢い人とそうでない人は


どういった違いがあるのか??





それは「時間」の使い方です。




時間の使い方がうまいかそうでないかで


1日でできる勉強の量は


かなり変わってきます。




あなたも高校や大学の


受験勉強の際に


勉強時間としては


長くやったけど




トータルの量でみたら


あまりできなかったと


後から思い返した


という経験はありませんか??





正直これだと


時間を無駄に使っているだけなので


あまり意味がありません。




では、どうすればいいのか??




この記事では


「Plan and Act」


そう呼ぶことにします。





英語の通り計画を


立てて、行動するということです。




まず、第一に


ここからここまで


1週間で終わらすという


ことを決める




次にそれを7で割って


1日にどれくらい


しなければいけばいか


計算する




あとは、それを


達成するために


計画を立てて


勉強するというものです。





例として


僕が受験の時に使っていた


Next Stageという英語の文法書


を出すと。





1週間で200ページ



終わらせるとまず決めます


     



それを7で割ると



1日約28ページ



    ↓



1日の英語に使う時間を



4時間にすると



1時間で7ページ




こうして考えてみると


簡単にクリアできそうですよね??




この教材は全部で473


ページなので


これを2週間とちょっと続ける


だけで終わらすことができます。




こんな太い教材を


2週間で終わらすことが


できればあなたの息子さんは


自信がつき


より一層意欲が増し





次々に問題集を


終わらせて確実に


実力を付けていくことでしょう





ただし、一つ注意があります


それはいきなりクリアできない


数字を設定しないことです。





クリアできない目標を


設定してしまうと


続かず、気持ちが落ちてしまうので




そこを必ずお伝えください





では今日は、



勉強をする息子さんを想像してください







今ちょうど息子さんは


目標を立てた


200ページ目(仮)の助動詞



に取り掛かっています。




右手には5記事目で


お伝えした青の秘宝を


持ってノートに書いています。




(詳しくはこの記事を見た「あなた」だけが


手にすることのできる青の秘宝を


ご覧ください。)




あなたの想像した


息子さんが現実のもと


となる日が間近に迫っています




今あなたの目に映っている


息子さんがあなたが想像した


姿に変わります。




あなたの理想をあなたの


手で掴んでください




そして、息子さんを


合格へと導いてあげてください





僕のブログでは、


あなたのためになる


教育法、息子さんのための


勉強法を配信していきます




僕も更新頑張るので


あなたも頑張ってください




息子さんを明るい未来へ、、、





では失礼します。