6月10日は「イナズマ山の会」の登山に参加パー
東かがわ市の「虎丸山(417m)」に登って来ました



9時に「とらまる公園」を出発!



アカレンジャーが案山子になってたのでパチリ



天気が今一だけど最後まで雨は降りませんでした



頂上にたんこぶが出来たみたいな山容の山ニコニコ



幹事さんが事前調査で車を停められると言っていた集会所。1台だけここに停めさせてもらいました



登山口手前の小屋には薪割りされた薪が沢山積まれていましたびっくり


登山口(起点)からいよいよ本格的登山の開始



新緑の中を登っていきますチョキ



5合目手前辺りから傾斜がきつくなってきます



足元に注意しながら沢沿いの道を歩きます



7合目を過ぎた所で眺望と書かれた案内



行ってみると、天気が良ければ瀬戸内海まで遠望できる場所がありました




ここで記念撮影カメラ


9合目、ラストスパートです





頂上には11時とうちゃこ!





約2時間でした。疲れた~ウインク
YAMAPが使えなかった(位置情報の不整合でエラーが出る)のでadidasランニングアプリを使用



途中で帰った人もいるので、登頂出来たのは6人
私は左端でチョキ


頂上からの眺望えーん



干支の山、こんなのを準備して登っている人もいるんですねグッド!



無事に下山出来るようにお参り



1段したの広場に小屋が建てられていますが、ここがもと虎丸城跡なんでしようか?



中に入ってみます



虎丸城のことが書かれています目



汗をかいた体が冷えるので、早々に下山開始
頂上滞在時間は10分少々でしたてへぺろ



こういう場所は下りは気を使います




軽量鋼矢板で補強された橋は安心感ありますグッド!



下の方は緩やかな道なんですがね。まあ準備運動としては良いかも



登山口まで無事に下山できましたニコニコ



途中で引き返したメンバーと合流



とらまる公園の駐車場に帰って来ましたチョキ



メンバーと記念撮影して登山終了




同じ道を歩いたので1本線。山道もあまりクネクネしてませんねびっくり




次回は7月後半に本州で登山予定ですパー