4月21日(日)

今日は予報通り雨でした。ずっーと降ってたわけでは無く、降ったり止んだりでしたショボーン


お陰で朝から1日中持病の頭痛ガーン

まだ降るほうがマシで、降るか降らないかの天気の時が最悪なんです



さて、そんな今日は先週から修理に出していたN-BOXを午前中に取りに行って来ましたパー


随分と前(鈴鹿2&4レースの時)になりますが、自転車を載せるためにN-BOXのリアシートを折りたたんで、現地でシートを元に戻す時にシートベルトのバックルが壊れたんですびっくり


写真のようにバックルのカバー部が下に押されていました




帰ってからディーラーに行って、一度バックルを取り替えてもらったのですが、その時に原因を訪ねたら、わからないとの事だったんです

それでは今後また起こるかも知れないと、その日に整備士さん立会のもとで、壊れた時の再現をしたら壊すまでは行きません(壊れた時は重いなと思いつつ力を入れたけど、再現時は力を入れなかった)でしたが、再び◯の所に少しキズが付いたんです


なるほどとなり、整備士さんがもう一度預かりますとの事で、先週のはな・はる・フェスタ前に預けていました


原因は?

シート裏の◯の部分がバックルに当たって、そのままシートを起こそうとすると、バックルのカバーを押し下げて壊れる。ですが、それは再現時にわかっていた事。結局シート裏の部分がバックルに当たらないようにはしてくれたみたいで、無償で修理は完了しました。
N-BOXでは初めての事案で、製造(組立)時の個体差が出たのかなと言ってました


まあ、今後起こらなければヨシとしますグー


午後からは衣替え(我が家は自分の物は自分でするルール)と部屋の掃除などをしていました



昨日のブログに書いた、SEFRの計画も立てましたが、その詳細は実際の走行まで伏せとこうと思います



昨日走った往復250km弱でもとても疲れたので、1泊2日では九州はムリって事がわかりました。瀬戸内がテーマなので、瀬戸内海に架かる3つの橋の内、2橋を渡る計画です


こんなんも調べてみましたが、ポイントが瀬戸内海沿いばかりなので、橋を渡る以外は一般道を走ることになりそうですパー


来週はGW突入ですね。私の休みはカレンダー通りですが、プラスαもありです。

最初の三連休のど真ん中に阿波おどりがあるので、遠くには行けず、後半は県内で登山があります。

いづれにしても天気が良ければいいですねニコニコ