4月20日(土)

今日はZ900RSでうどんツーリング!

ですが、うどんがあまり食べられなくなった最近は、山と温泉がセットですパー

 

8時40分自宅出発

朝散歩の時に少し涼しく感じたので、3シーズンジャケットのインナーを付けたまま準備していたら、結構汗をかいたのでインナーは取り外しました。結果は正解だと思うけど、山越えの道路は少し寒かったです

 

R192を西に走り、吉野川市で給油後、美馬市から三頭トンネル越えでうどん県へ

三頭トンネルに上るR438、ニンジャ400とクネクネ道でバトル(笑)ニンジャ400は初心者なのか、直線は早いがカーブが遅いので、ほぼ一定速度で走る私がカーブで追いつく感じ。煽ってないよーと言いながら、しばらく楽しめましたニヤリ

彼は慌てたのか?三頭トンネル(直線の下りで約2.7km)で100km/h以上出してかっ飛んでいきましたガーン まだまだ青いのぅ〜

 

うどん県側に下って、造田から塩入温泉入口までもワインディングを快走。今日はタイヤのグリップ感がとても良い感じでした口笛

 

 

うどん1店めは「須崎食料品店」

今回もうどんタクシーチャンネルで見て、久しぶりに食べたくなって訪問しました

 

本当は「三好うどん」を予定していたのですが、今日から三連休のようです。Xチェックして良かった!
上のマンガは??
 
 
「須崎食料品店」には10時55分にとうちゃこ!しましたが、やはり土日の並びは多いびっくり
最後尾は↑ではなく、道を挟んだ反対側びっくり
 
 
25分ほど並んでやっと店内に入れました。前回来た時も値上げの張り紙見た気がする目
 
 
温かいうどん(大)と間違って温玉(冷たかったから生と間違った)と揚げたてとり天ラブで650円
 
これまでは温1玉(釜玉)、冷1玉(醤油)で食べ比べしてましたが、ここのうどんは太いので冷は剛麺。コスパも考えて温2玉にしました
 
 
温でも太い麺はなかなか食べ応えあり。大きなとり天食べるなら1玉でも良かったかもキョロキョロ
 
 
ですが、ここのうどんは相変わらず美味しかったですラブ
11時30分でおしまいですが、32分に来たライダー2人はセーフでしたてへぺろ
 
 
 
2店目に移動。初訪問のお店ですが、詫間駅前でわかりやすい場所。
詫間駅前
 
 
手打ち讃岐うどんたくま
西讃でランキング1位になったこともあって、前から気になっていました
上の写真は帰りに撮影
 
 
駅前の駐車場は満車(20分以内の制約あり)
 
 
バイクはここ(駅の駐輪場)くらいしか置場がなかった
 
 
ちょうど詫間駅に12時とうちゃこ!
その時は4組8人が並んでいました
 
 
壁に貼られたメニューは結構種類が豊富グッド!
 
 
店内でうどんを注文して、天ぷら類を確認すると、左のおにぎりは完売してました
 
 
かけうどん(中≒1.5玉)と鯛入りちくわ天で470円グッド!


うどんは懐かしい感じで、コシではなく硬めのうどん。出汁はイリコの風味が強く、やや薄味だけどいくらでも飲めるやつ。美味しかったですラブ
うどんは麺そのまま(ひやあつ)にしたけど、わりと低い温度だったので、あつあつか冷かけにしたほうが良かったかもです




お腹いっぱいになったので仁尾町と観音寺市の間にある「九十九山」に登りました
「高屋神社」から見える小さな山です



登山口には駐車場なし



頂上(153m)
なかなか手強かったです。しかも周りが樹木で何も見えない



展望台と書かれた場所に行っても、ほぼ何も見えなけど「有明浜」と観音寺市街が見えていると思って撮影


期待外れの山でした。「九十九山城跡」と地図にのせるなら、道や展望台は整備してほしいですね



最後に「高瀬天然温泉」には14時50分とうちゃこ!



天然温泉に惹かれて来てみたけど、ジャグジーや寝風呂があるのは良いが、どちらも温度が低かった。夏なら良いけど…

ただ、サウナ(高温)と水風呂(低温)は温度差が凄かった。特に水風呂は足が痺れたよびっくり


帰りは塩江街道を走って、美馬市脇町経由で帰ってきました。疲れたーニコニコ


帰ってビール飲んだらめちゃくちゃ酔っちゃいました爆笑 最近はこれ飲んでますラブ




本日の走行245kmでした

A:経由地(塩入温泉口)B:須崎食料品店、C:手打ち讃岐うどんたくま、D:九十九山城跡、E:たかせ天然温泉、F:経由地(道の駅しおのえ、G:岩津橋(スタート・ゴールとして設定)


明日は雨予報ですね。SEFRの計画でもしようかな?