黒板消しをドアに挟んで

先生に当てるやつ。

あれ、先生がすごい勢いで

入ってこないと成り立たなくない?

 

【イタズラ成功で大歓喜】

 

 

 

あれに当たってくれる先生は、

きっと生徒に慕われてる。

 

~ 以 ~ 下 ~ 本 ~ 題 ~

 

 

 

【おさらいと罰】

 

どうも、北都整骨院の中田です。

 

 

 

カミさんが飛行機のチケットを取り間違えたりなんだりと色々ありましたけども前回参照)、なんとか東京への旅立ちの日に漕ぎ着けました。

 

 

 

軽くおさらいですが、

今回の東京観光ではチケットを取り間違えて20,000円の損害を叩き出したカミさんへの罰として以下のルールを設けています。

 

①≪I  ♥ TOKYOパーカー≫を着た私と旅をする。

 

②食事の度にカミさんがサイコロを振り≪出た目×100円≫で私が食事をする。

 

上記の二点です。

 

 

 

 

 

5月とはいえ、東京では夏日の予報が出てます。

『パーカーでは暑過ぎるのではないか…』と思った皆様。

 

 

 

 

ご安心ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Tシャツもあるよっ☆

しかもピンクな。

 

 

 

 

備えは万全です。

 

 

 

 

 

【旅立ち】

 

朝4:30に起床し、7:00前には新千歳空港に到着です。

 

【ガンダムいんじゃん!】

 

【座して待つ】

 

【「キャッ!」】

 

 

【到着とサイコロ】

 

成田空港に到着と同時に東京駅へ。

駅で食事を摂ることにします。

【danchu食堂ってところに決めました】

 

そんでお待ちかね、お食事サイコロの登場だ!

( ≪出た目×100円≫ で食事をします)

 

 

 

 

サイコロの目は…

 

 

 

 

 

 

 

 

7です。

【なんとも言えない数字…】

 

 

 

 

 

ちょっと心許ない数字です。

 

 

 

 

700円台で食べれるのはシュウマイ梅干でした。

【梅干し。あとシュウマイ二個も食べてます。】

 

これで昼食は終了。

 

 

 

 

ってことで、

the making of HarreyPotter(以下、メキッター)に向かいます。

 

東京駅から練馬区としまえん跡は、地下鉄と電車の乗り換えが必要だったりと非常に遠いのですが、私たちはハリーポッターのアレで移動するので心配無用です。

 

【駅のホームで柱とくれば、アレしかない】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【アレでこうなった】

 

到着です。

 

 

 

 

みなさん言いたいことは色々あるとは思いますが、アレでこうなったんです。

 

誰が何と言おうと。

 

ハリーポッターなんで。

 

地下鉄とか乗ってないから。

 

電車とか乗ってないから。

 

 

 

 

東京メトロとか西武鉄道とか、そういうの無いから。

 

 

 

 

 

 

 

どうしたの?みんな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

考えるな。感じろ。ってことです。

 

 

 

 

あとは写真をご覧いただきます。

 

先ほども言った通り、映画を観てないので解説はできません。

 

【ワーナーブラザーズ スタジオツアー東京 メイキング・オブ・ハリーポッター】

 

【謎おじさんと謎少年の像】

 

【謎蛇】

 

【でかメガネ(product by 富士メガネ ←嘘)】

 

 

 

 

【本家 壁吸い。これがさっきのやつね】

 

【この駅はなんとなく知ってる】

 

【夜、出くわしたら腰抜かす】

 

 

【作りこみが凄いんだよ】

 

 

【魔法の学校らしいです。相当デカくて迫力があります】

 

【歴代ハリーポッターシリーズのポスターでしょうか】

 

映画を知らない私でも相当楽しめる施設でした。

映画視聴済み勢なら、さらに楽しい事請け合いです。

 

東京メトロと西武鉄道の乗り継ぎで結構遠いですけど、行く価値は十分にあります。

 

 

 

え?

 

 

 

「東京メトロとか西武鉄道とかそういうの無い」って?

 

 

 

 

 

いやあるよ

 

 

 

 

 

どうしたの?みんな

 

 

 

 

 

【夕食サイコロ】

 

帰りは宿に向かいつつ夕食です。

 

 

さて、

サイコロいきますか。

 

 

 

 

とその前に…、

ここでルール改定です。

 

当初、二個のサイコロで値段を決める予定でしたが…、

あのね…、Max1,200円では東京じゃ、なんも食べれません。

苦しむ姿をカミさんに見せるのがコンセプトなのですが、苦しすぎるので改定しました。

 

三個でお願いします。

 

 

 

 

てことで、お店はこちら

 

 

≪壁の穴 池袋店≫です。

 

 

壁穴です。

 

 

大事なことなので二回言いました。

 

 

 

 

 

そんでサイコロは…

13

 

 

 

 

結構無難な数字出してきよる。

 

【極上辛子明太子のスパゲッティ 1,280円】

 

 

明太子のやつが食べられそうなので、こちらを選択。

 

これで一番お手頃な価格帯というのは…、東京は物価が高いな…。

でも美味しかったですよ。

カミさんも別の物(私よりも高いメニュー)を食べてましたけど、うまいうまいと食べてました。

 

 

 

あと、カミさんのサイコロが無駄に冴えているので、なんやかんや普通の食事になっちゃってます。

 

 

 

 

 

【宿】

食事後、宿に到着。

場所は錦糸町。

これで一日目は終了です。

 

 

いやーめちゃくちゃ歩きました。

【北郷にはない光量です

【錦糸町の宿】

 

 

 

といったところで、

明日は次男が行きたがっていたあの店に突撃です。

 

つづく

 

 

 

 

 

 
 

【↑当院でも使用しているマイトレクス リバイブ ミニ おすすめです!詳細はこちらから→《普通に良い物紹介(通常ver)【マッサージガン】 | 北都整骨院の徒然なる日記》】

爆  笑筋肉・関節のつらい症状でお悩みの方は当院へ爆  笑

交通事故の症状にも対応しております(自賠責保険対応)🚗

北都整骨院

北海道札幌市白石区北郷2条11丁目5-12

受付時間

月曜日 ― 8:00~12:00

水~日曜日 ― 8:00~12:00  14:00~19:00

14:00~19:00完全予約制

定休 火曜日・祝日

※14:00以降はボディケアのご利用が可能です(こちらは保険適用外です)

TEL電話 011-876-8383

ご予約もお受けいたします。駐車場3台あり(近隣に更に複数台確保)

 

24時間ネット予約も可能です。

" target="_blank" >https:="" karadarefre.jp="" reserve="" _menu="" f:57173431?site_code="hp--">{C}

↑当院のE PARK予約ページに移行します。