岸田総理の資産所得倍増計画やら、老後2000万円問題やら、NISAの制度変更やら、投資の話題が急に身近になった最近。
YouTubeでも、投資系の動画がいっぱいある。
とあるチャンネルを見てると、がん保険に入るべきかというのがあった。2人に1人ががんになる時代だからと、保険屋さんは勧めてくるけど、ほとんどが高齢になってからだから入る必要ないっていう内容だった。
結果論だけど、入ってて良かったがん保険。40歳でがんになるなんて、1-2%程度のことみたいだし、本当にたまたまだけど。心のキズをすこーしだけ和らげてくれた、がん保険。保険ってこういう効果なんだなー、確率論だけじゃないんだなって思う。別に保険の宣伝する訳じゃないけど。
あとは、住宅ローンの団信のがん特約。これは本当に付けるべき。患者さんでも、抗がん剤治療しながらのローン支払いは本当に苦しんでおられる。こちらからは何もできない。
ひと通り保険関連の手続きが終わり、やっと落ち着いてきた。元気に爺さんになって、ラッキーやったなぁって笑って振り返れたらいいけど。
逆にこれだけの保証が出る病気だってことに恐怖を
感じる。皆様にはこういうローン返済の仕方はおすすめしません。身体はりすぎ。