自宅ではインフルエンザが猛威をふるっていますが、何とか隔離とイナビル予防投与で感染せずに耐えています。
この数日は、娘の送り迎えや車の運転も再開。バックする時に体をひねるのはまだ痛いけど、まあ大丈夫。
まだ、走れないから、走る幼稚園児について行けない。
家では、毎日散歩して、テレビ見て、本読んでと、本当にのんびりと過ごした。
お見舞いを頂いた方にお礼を送る。この場合は快気祝いなのか、快気内祝いなのか。
完治したかどうか何て10年くらい経たないと分からないし。何なら10年以上経ってからの腎癌再発の方も見たことあるし。
まあ、病は気からだし、完治ってことで快気祝いにしとこう。まだ病理結果しらんけど。
そうこうしているうちに、取得していた有給休暇は終了。もう、社会復帰です。
ゆっくりしか動けないけど、仕事出来るのか?小学生の頃の夏休み最終日の気分。
復帰して1ヶ月ちょっとの間に、学会発表3連発。のんびりし過ぎて、全然準備出来てないけど。
傷からの浸出液もすっかりなくなった。
ステリストリップは自然に外れると言われていたけど、まだ全部引っ付いたまま。これは、いつ外れるんだ。
まあ、どうも傷はテープで寄せておいた方がキレイに治るようなので、このまま放置しておこう。
もう、病理の結果は出てるんだろうな。結果が気になる、けど知るのも怖い。