昨日は何とか夜も眠る事ができて朝。
夜にフェンタニルは中止して、眠前にアセリオを使ったきりだったけど、そんなに痛みは強くない。
朝食前から病棟歩行をしてみたけど、嘔気もなく昨日よりかなりいい感じ。
ちょっとドレーンの脇漏れがあり、着替えとガーゼを当ててもらい、まずはシャンプー。
もう最高に気持ちよかった。清潔って大事よね。
今日はドレーンの生化学を確認する日。
昼頃に主治医が来られ、尿は漏れてないとのことで、尿管カテーテルと尿道バルーンが両方抜けた。
尿漏のリスクが高いと言われ覚悟していただけに、こんなに早く抜けるなんてうれしい誤算。
けど、ま血尿だから凝血塊で水腎症にならないように、しっかり水分を摂らないとね。
さらに夕方点滴も終了。鎮痛剤投与のため、一応ロックしてルートは残しておく方針。
直属の上司がお見舞いみ来られた。
全身麻酔の辛さトークで盛り上がる。本当によき理解者。
もう点滴棒もなく、ドレーンバッグを首からかけて歩くだけなので、離床が進む。
今日は病棟25周した。
今晩は鎮痛剤をカロナール内服のみにトライ。
明日はドレーン抜けるのかな。