イラストとか、描いていく感じの、あれ、なんかそんな感じ -5ページ目

イラストとか、描いていく感じの、あれ、なんかそんな感じ

これまで描いてきたものやこれから描くものを順に載せてきます

どうも、お久しぶりの高橋です。

 

ちょっとバタバタしてて進められてなかったんですが
ようやくひとつめがある程度できたので、載せてみようかと思います。

 

ひとつめは、なんとなく和風いいなーと思ったので、和風系。
どこかで目にしたアバターかなんかの小さいキャラクターを
イラストにしたらどうなるかなーと思って描いてみました。
全身描く時間なかったのでバストアップです。

 

●1:下書き(紙、鉛筆作業)
A4の紙に鉛筆でシャカシャカと下書きを描きました。
いつも紙に描いたラフをスキャンして線画~着彩とやってます。
あとでどうせ直すのでざーっと終わらします。

 

 

 

●2:線画(PC、タブレット作業)※作業環境は以降、同様のため記載なし
ラフをPCに取り込んで、線画にしました。
珍しくほぼそのまま起こしたのですが、目だけ変えました。
なぜかって、なんとなくです、なんとなく。

 

 

 

●3:着彩-ベタ
線画が終了すると、Photoshopに移動して着彩作業です。
あ、線画はSAI使ってやってます。
とりあえずベターっとベタでベースを塗っちゃいました。

 

 

 

●4:着彩-髪影等
髪の影とか塗りました。
塗っていく順番はなんとなく、人物の上から下にいって
そのあとに小物とかやってくことが多い気がします。

 

 

 

●5:着彩-目
目の影とか塗りました。
だんだんそれっぽくなって来ている気がします。

 

 

●6:着彩-肌影等
肌の影とか塗りました。
ここまでくるとそれっぽいですね。

 

 

 

●7:着彩-服、や小物影等
服や小物の影とか塗りました。

 

 

 

●8:背景設置
そして背景が寂しかったので、和柄入れてみました。
なんか一気にそれっぽい感が増しました。
もっと全身描けばよかったですね(笑)
一応ここで完成とさせてください。

 

 

ということで、ザーッとたどってきましたが
ひとつめはこんな感じでしょうか。

 

次も同じように別の系統で載っけられればと思います。

 

以上、ひとつめでした!
ありがとうございました。

どうも、初めまして高橋です。

僕、趣味でイラストを描くので興味本位でブログなんかやってみようかと。

 

初回は【No.0】ということで、自己紹介とかどんなイラストを描くのか

なんかをつらつら書いてってみようと思います。

 

・地元は岐阜県

・早稲田大学卒業

・広告業界でwebのプロダクションに所属

・趣味は映画、飲酒、イラスト、カラダ動かす事

・昔から絵描くのが好きで、大学入ってデジタルに移行

・イラストは人物メインでシンプルな感じ

 

-ベタで1色とか

 

-ベタメインだけど、グラデったり

 

-こんな感じとか

 

といった感じです。

趣味ベースですが、意外と仕事でつかえたりもしてたり。

 

まだ全然なにも考えてないですが、段階に沿って書いてければーと思ってます。

下書き→線画→着彩~とか。

 

とりあえず、よろしくお願いします!