【No.2】JK<時間のある時にあげてしまおう | イラストとか、描いていく感じの、あれ、なんかそんな感じ

イラストとか、描いていく感じの、あれ、なんかそんな感じ

これまで描いてきたものやこれから描くものを順に載せてきます

どうも、高橋です。

 

時間がある内にどんどん載っけていこう、ということで
さっそくふたつめを載せていきます。

 

次は何かのタイミングで描いた、、、JKです。
・・・なにで描いたかな、、、思い出せないですがJKです。

 

今回なぜかラフが見つからなかったので、
線画からスタートします。

 

●1:線画(PC、タブレット作業)※作業環境は以降、同様のため記載なし
ざっと線画に起こしてみました。
うん、まぁJKに見えるか。ただな~・・・

 

 

●2:線画2
パッと見ちょっと寂しい感じがしたので、アイテムを追加しました。
具体的にはメガネとなんかよくわからないスカルの音楽プレイヤー?です。
まぁ、いいでしょう、寂しい感じもなくなりました。

 

 

●3:着彩-ベタ
線画完了しましたので、いつものようにPhotoshopへ移動して着彩開始。
基本ベタなのですが、今回は髪の毛ちょっとグラデってます。
なぜかって、そう、なんとなくです。
あ、服のところにエンブレムみたいの追加しました。
これももちろん、なんとなくです。

 

 

●4:着彩-髪影等
続きましては髪の影とか塗りました。
ちょっとグラデが活きてる?気がしないでもない。

 

 

●5:着彩-目
目の影とか塗りました。
いつものようにそれっぽくなってきてますが、この時にアレー?
っとなんとなく違和感がありましたが、とりあえず放置。
考えてもわからなかったので!

 

 

●6:着彩-肌影等
はい、肌の影とか塗ったらいい感じなってきました。
が、なんとなくこれじゃない感が、、、
が、わからないので放置。

 


●7:着彩-服、や小物影等
服とか小物の影とか塗りました。
・・・

 

 

●8:背景設置
背景が寂しかったので、入れてみました。
丸をポンポンと簡単に入れただけですが、いい感じなりました。
と、ここまで来て気づいた、先ほどの違和感!!!

 

 

●9:着彩-ハイライト
なんとなく病んでいる感があったのですが、目にハイライト入れたら
生気が宿りました。これでした、さっきのこれじゃない感(笑)
今回もバストアップですが、ひとまず完成です。

 


ということで、にかいめはJKでした。
最後に生命を宿らせられてよかったです。

 

次は全身バージョンいきたいと思います。

 

以上、ふたつめでした!
ありがとうございました。